2006年06月30日
【リラックスしてボールを打つコツ 続編】

【リラックスしてボールを打つコツ 続編】
さて、それではリラックスして打つ為のコツ 続編をご紹介します。
実はとっても簡単なことなのです。
答えを聞くと
「ええ~そんな事~」
と言われるのが眼に見えるようですが(笑)
その答えとは
「もっと力んでうつ!」です。
たったこれだけです。
さて、それでは、具体的なご説明をしましょう。
まずリラックスできない理由は
脳の中にリラックスの概念がない事が原因です。
つまり、リラックスする為の感覚がないわけです。
ないのに
「リラックスしよう!」と思っても出来ないのは当然の事ですね。
さて、ではどうすればリラックスの感覚を知ればいいのか
とても簡単です。
一時的に
「もっと力んで打つ!」
それから
「普通に打つ!」
すると力を抜いて打つ概念が強制的に作られます。
これで脳はリラックスするとはどういうことなのかを理解します。
この経験によってリラックスの概念が作られるわけですね。
その為にこの後リラックスする事が上手になり始めるのです。
どうです?
とっても簡単でしょ!
是非実践してくださいね。
試合前や試合中緊張して力みを感じたら
わざと全身に力を入れて素振りをしてみましょう。
それからプレーするようにします。
そうすると勝手に力が抜けてプレーできますよ!
それでは、今日はこの辺で^^
ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

*********************************************************************************************
テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!
CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************
共感連盟グループ トータルテニスプランニング
テキスト購入 ビジネスパートナー募集について プライバシーポリシー お問い合わせ