tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

★☆★ テニス上達が10分!CCM上達法★☆★ テニス上達の本質を伝えたい!私達にはまだまだ無限の可能性があるのです。

【ゾーンとは?】

223

【ゾーンとは?】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

こんにちは!
トータルテニスプランニングの戸村です。

さて、今日は集中状態についてお話します。
プレーヤー達は集中してプレーする必要性は強く感じているものです。
あなたも集中してプレーするほうが良いパフォーマンスを発揮する事は知っていますよね。

ところがその殆どは本当の集中状態を理解していないのです。
その原因は本当の集中状態とは無意識の世界だからです。
自分の意識がない状態でのプレーですから
「これは自分じゃない。。」
「これはまぐれだ。。。」
と感じてしまう事がよくあるのです。

また、感覚的にはとても不思議な感覚かもしれません。
何故なら
「狙っていないのに相手のいない所にボールが飛んでいく」
「意識していないのに身体が勝手に動く」
こんな感覚になるからです。

ところが本当の集中状態とはこういう状態を言うのです。
つまり、無意識です。
対象に集中する事によって自分の注意力が100%対象に向いた状態なのです。
その結果、意識的に何かをしている感覚がなくなってしまうのです。

このような状態に入ってしまうと自分がプレーしている感覚がなくなってしまいます。
トップ選手たちは高い集中状態に入ると(いわゆるゾーン状態)
「自分でない自分がプレーしていた」
「誰かが私の後ろから私をコントロールしていた」
「神が降りてきた」
などと表現します。

これらは全て自分の意識によってプレーをしていない事を表現しているのです。

このような感覚はトップ選手にのみ起こるのではありません。
誰もがそのような感覚でプレーする事が可能なのです。

ところが多くのプレーヤー達は
このような感覚でプレーすると
「これはまぐれだ。。。」
「無意識にできたのでは駄目だ。。。ちゃんと意識してできないと。。。」
と思ってしまうことが多いのです。

ですが、実はこの状態こそが本当の集中状態であり、また目指すべき状態なのです。
この状態に入ることによって脳は最短時間で多くの情報を記憶し、
また驚異的なスピードで上達する事ができるのです。

対象に100%注意力を向け、自分で意識しないプレー
そして、身体が勝手に動き出すプレー
こんなプレーをあなたは目指してくださいね!

それでは、今日はこのへんで!




最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 11:57 | コメント(11)| トラックバック(0)

【集中する対象は?】

218

【集中する対象は?】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

こんにちは!
トータルテニスプランニングの戸村です。

テニスの愛好家の方たちとお話していると
「練習では上手くできるんだけど、試合になると。。。」
という悩みを良く聞きます。

あなたも感じたことがあるかもしれませんね。
ではどうして、試合になると変わってしまうのでしょう?

実はこのような現象は意識の焦点の違いによるものです。
つまり、何に意識の焦点を当てているか?
これが変わる事によって状態が変わってしまうのです。

私達の身体は意識を集中させる対象によって
全く違う反応をしめします。

本質であるボールに集中しているとき、
私達の身体はリラックスし、本来の能力を発揮する事ができます。

ところが結果やフォーム又は相手とのポイント差など本質以外のものに集中すると
身体は緊張し、本来の能力を発揮する事ができません。

練習でも、試合でも関係なく自分の実力を発揮するためには
常に本質に意識を集中させる事が大切です。

とは言うものの頭ではわかっていてもなかなか実践するのは簡単ではありません。
その為に練習の時に本質のみに集中する癖をつける事がとても重要です。
練習の時に意識の焦点が揺らいでいては
試合の時はもっと大きく揺らぐでしょう。

その結果、練習と試合でのパフォーマンスに大きな差が出来てしまうのです。

一般的には試合で実力を発揮する事が出来ない状態になると
「メンタルを鍛えなければ。。。。」
と良く聞きますが、
実はこの本質に集中する力をつける事こそがメンタルトレーニングなのです。
メンタルトレーニングを特別にする必要はありません。
精神修行をしたからといってテニスは強くなるわけではないのです(笑)

私達は本質に集中している時、
メンタルは安定し、とても高い能力を発揮します。

本質から集中がそれた時メンタルは崩れ、パフォーマンスが大きく下がるのです。
練習でも、試合でも同じように本質に集中する事ができるようになった時
練習、試合の区別なく実力を発揮する事ができるようになるのです。

それでは、今日はこのへんで!



最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 11:18 | コメント(5)| トラックバック(0)

【テニスはストーリーで覚える!】

216

【テニスはストーリーで覚える!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

こんにちは!
トータルテニスプランニングの戸村です。

今日は脳の記憶についてお話します。
脳へ効率的に記憶させるためにはストーリー性がとても大切です。
何のストーリーも無く単体で覚える事はとても効率が悪い事なのです。
また、覚えにくいだけでなく、その情報は活用する事もできません。
例えば、歴史の出来事をただ覚えるだけではとても覚えにくいのですが、
「歴史小説を読んでいると時代の背景を自然に覚えてしまった!」
なんて経験はないですか?
このような記憶は学校でただテストの為に覚えたものではなく、
いろいろな繋がりが生まれ、とても活用しやすい記憶になります。
このような覚えかたが脳本来の使い方なのです。

さて、それではテニスの事を考えてみましょう。
実はテニスもまったく同じです。
テニスにはストーリーがあります。
それは相手との打ち合いで生まれてくるとっても楽しいストーリーです。
このストーリーの中でテニスを覚えると
テニスの記憶はとても効率的に覚える事ができます。
そして、また、実際に活用できる記憶となるのです。

逆にテクニック単体で覚えてもテニスのストーリーと結びつかないので
実際には殆ど役に立ちません。

ラリーをすると上手に打ち合う事ができるのに
「試合になると急にミスが増える。。。」
「試合になると何をして良いかが分からない。。。」

こんな方はテニスの覚え方に問題があるわけですね。
歴史小説を楽しむようにテニスのストーリーを楽しみましょう!

そうするだけでテニスは急激に変化します。
上達するスピードが変わります。

それが脳本来の使い方だからです。
テニスのストーリーで覚える為には
他人のプレーを見る事はとても効果的です。

フォームやボールの威力、回転を見るわけじゃないんですよ!
テニスのストーリーを見るようにしましょう!
どこにどんなボールを打てば相手はどんな事をするか?
これを繰り返し、良く観るのです。
そして、自分だったらどういう事をしたいか?
イメージするのです。

テニスのストーリーが分かってくるとテニスはもっと楽しくなりますよ!

それでは、今日はこのへんで!


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 11:29 | コメント(1)| トラックバック(0)

【テニスとドラえもんの関係??】

214

【テニスとドラえもんの関係??】


いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

こんにちは!
トータルテニスプランニングの戸村です。

いきなりですが、あなたは「ドラえもん」を書く事ができますか^^?
とても有名な漫画ですのであなたも一度は眼にしていると思います。
そして、かなり特徴的なので何となく思い出すことはできるのでは?
ですが、実際に書くとなるとなかなか難しいものです。
ちなみに私のドラえもんはかなり怪しいです(笑)

さて、ではドラえもんとテニスの関係についてご説明していきますね。
実は上達するとは同じボールが打てるようになる事です。
上級者ほど狙った位置へ、狙った高さで、狙った回転で打つことができます。
そして、それを同じように続ける事ができるのです。

初心者のプレーヤーほど、同じボールを打ち続ける事ができません。
一回打つことができても次は同じボールを打つ事ができないのです。

陶芸家も同じです。
上手になればなるほど、寸分違わず同じものを作る事ができます。

では、どうすれば同じものが作れるようになるのでしょうか?
どうすれば同じボールが打てるようになるのでしょうか?

ここでドラえもんが登場です。
実は同じボールを打ち続ける為には同じイメージを持ち続けないといけないのです。
ドラえもんが書けるか、どうかはドラえもんのイメージが鮮明か、それとも曖昧か
ということですが、ドラえもんを知っていても書くとなるとかなり曖昧なものなのです。

これと同じようにボールのイメージは知っていても
実際に表現しようとするとかなり曖昧なものなのです。

ところが上級者になればなるほど
ボールのイメージがはっきりしています。
間違わずにいつもドラえもんがかけるようなものですね。
その為に同じボールが打てるのです。

同じイメージを鮮明に描く事ができるようになると
身体は常にそれに沿って動くようになります。

つまり、同じフォームで打つ事ができるようになります。
ボールのコントロールはとても微妙なものです。
眼で見て同じようなフォームでも実際にボールをコントロールする事はできません。

上級者たちが同じボールをコントロールできる理由はこういうことだったのです。

ドラえもんとテニスの関係わかっていただけましたか(笑)


それでは、今日はこのへんで!


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 14:04 | コメント(2)| トラックバック(0)

【上級者にあって、初級者に無い物とは?】

211

【上級者にあって、初級者に無い物とは?】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

こんにちは!
トータルテニスプランニングの戸村です。

テニスはラリーが続いてこそ楽しいスポーツですね。
いつまでも
1回打って、2回打って、そしてボール拾い。。。
では楽しくありません。

ラリーって続き始めると楽しいですよ~
特に50回ぐらいを過ぎると何にも考えなくなります。
ただボールの音が「ポーン、ポーン」と聞こえるだけです。
なんとも言えず爽快なんですよ。
上手なプレーヤーって気持ちよさそうにボールを打っているでしょ!

是非たくさんの方にこの快感を知って欲しいと思っています。
さて、それではどうして、上級者達はあんなにも簡単そうに
それも気持ちよくラリーが続くのでしょう?

上級者にあって、初級者に無い物。。
それは一体何なのでしょう?

フォームでしょうか?
確かに上級者達は滑らかなフォームをしていますね~

グリップでしょうか?
でも、グリップは皆違うようですよ。

フットワークでしょうか?
でもそんなに速く動いているようには見えませんね

上級者にあって、初級者に無い物の本質は眼に見えないものです。
その為にこの事に気付く事ができないプレーヤーは
なかなか初級者から脱皮できないのです。

フォームやグリップ、フットワークその他の眼に見える物は
その本質によって形作られたものなのです。

その本質とは直感です。
直感は集中力を高める事によって磨かれるものです。

上級者達はテニスに必要な集中力が高まった事によって
直感が優れているのです。

打点への距離感
ボールとのタイミングを計る距離感
ボールをコントロールするための距離感

これらは全て直感です。
直感を磨かなければ楽しくラリーを続ける事は出来ないわけですね。
脱初級者を目指す方は直感を磨きましょう!

集中力、直感力についてもっと詳しく知りたい人はこちら

それでは、今日はこのへんで!


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 12:04 | コメント(3)| トラックバック(0)

【一つ一つ解決しよう!】

111

【一つ一つ解決しよう!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

こんにちは!
トータルテニスプランニングの戸村です。

ありがたい事に最近たくさんの方から
ご質問のメールをいただきます。
そのメールにお答えしながら
感じた事を今日はお話したいと思います。

自分がイメージしている結果が出ない原因は
一つではないことの方が多いのです。
つまり、色々な問題が重なり合って一つの結果を出しているのです。

このような状態で一番大切な事は
重なり合った問題を一つ一つ解きほぐし、
そして、一つ一つ問題を解決していく事です。

重なり合った問題をそのまま解決しようとしても
解決の糸口が見つからず、問題は解決しません。
それどころか、思考が閉回路に入ってしまい、
全くアイデアが浮かばなくなってしまうのです。

「フットワークがボールに合わない。。。フォームはばらばらだし。。。ボールはネットにかかるし。。。。一体どうしたらいいんだろう。。。。」
例えばこんな状態ですね。

いろいろな問題を一度に解決しようとする事は
例えるなら、いろいろな色を混ぜ合わせてしまうようなものなのです。
黄色、白、赤、緑、青、オレンジ、・・・・
こうして多くの色を混ぜ合わせると一体何色になるでしょう?

答えは黒色です。

つまり、暗黒の世界です。
私達人間の脳の中も同じなのです。

いろいろな情報や問題を一度に処理しようとすると
暗黒の世界に入ってしまうのです。
つまり、閉回路に入り、全く何のアイデアも浮かばなくなってしまうのです。
これでは、上達する事はできません。
上達する為には新しい閃きが必要なのです。

その為には問題を一つ一つ解きほぐす事が大切です。
そして、一つ一つ解決していくのです。

問題を一つにするとそれに対応するアイデアが湧いてきます。
そうして、一つ解決すると
次へ移るようにします。

こうして順番に問題を解決していくと
最初は全くどうすれば良いのかがわからなかった問題も
嘘のように解決する事ができます。

是非、試してみてください。

問題を細分化する。
そして、小さな問題を一つ一つ解決していく。

このような力も脳を進化させる為にとても大切な力なのです。
言い換えればメンタルトレーニングといえるのです。

試合中に
「どうして、戦ったら勝てるのか全く分からない。。。」
このようなケースも
いろいろな問題を一度に解決しようとしているケースが多いのです。
例え、その試合では負けてしまうにしても
その試合から次の試合の為に何かを得るためには
このような状況で問題を整理し、
実行するべき事を一つ一つ実行する!
事が大切なのです。

メンタルトレーニングとは精神的な強さを身につけるだけありません。
それだけでは本当に「メンタル面を伸ばした!」とは言えないわけですね。
メンタルトレーニングとは脳の使い方を本来の使い方に戻す事によって
潜在的な力を引き出す事なのです。
それによって自分の能力は自然と高い次元に向かう事ができるのです。

メンタルトレーニングを精神的なものと捉えてトレーニングする事は
本質ではありません。
その為に成果が現れにくいだけでなく
「ストレス」等の問題も抱える事になってしまう可能性があるのです。

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 16:24 | コメント(8)| トラックバック(0)

【目的と目標の違い!】

1225

【目的と目標の違い!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

こんにちは!
トータルテニスプランニングの戸村です。

今日はメンタルトレーニングの第4弾です。
簡単に実践できるメンタルトレーニングのポイントは下記の4つでしたね。

・ 意思の力について
・ 自己防衛本能について
・ 知識、知恵の活用について
・ 目的、目標の違いと設定について

今日は目的と目標についてご紹介します。

この両者の違いはお分かりになるでしょうか?
目的は言葉のとおり
「的」です。
つまり、最終到達地点です。
目標は「しるべ」です。
つまり、目指す物ではあるのですが最終到達地点ではありません。
この両者を間違って捉えるとメンタルは崩れてしまうのです。

さて、この両者の違いについてもう少しご説明しましょう。
目的は最終到達地点ですから
常にそのものを目指し、
そこへ到達しなければ目的を達成したとは言えませんね。

ところが目標はあくまでも目的に達する為の目安でしかないわけです。
言い換えれば変更が可能ですし、また達成できなくても別の目標を立てればいいのです。

例えば東京に行く事が目的だとすると
京都や名古屋や静岡はそれぞれ目標になるわけです。
ですから、別に名古屋に必ず到着しないといけないわけではないのです。
場合によっては変更しても東京につけばよいのです。

さて、それではテニスではこれがどういうことになるのかをご説明します。
結論からいうと
試合の結果は目的にはなりえません。
というよりも
試合の結果を目的にするとメンタルは崩れます。
結果は目標にしかなりえないのです。

なぜなら試合の結果は不確定な要素が一杯です。
いくら自分が努力しても相手がそれ以上の調子だと
自分は良い結果を出す事ができません。
風や太陽は自分ではどうする事もできません。
いろいろな不確定な要素が集まっているのです。
そんな不確定要素の集る結果を目的にすると
どうなるでしょう?

目的は最終到達地点です。
つまり、必ず達成するものです。
ところが結果は不確定な要素が一杯です。
このギャップがストレスを生み出すのです。
それが原因でメンタルが崩れるのです。

ところが試合の結果を目標と捉えたらどうなるでしょう?
目標はあくまでも現状の目安としてフィードバックする物です。
ですから、必ずしも立てた目標どおり行かなくても
次の目標を立てればいいわけです。

つまり、試合の結果は目標と捉えるべきなのです。
そうする事でメンタルはストレスを感じることもなく
崩れることもないのです。

メンタルの強いプレーヤーはこの両者を間違えません。
目の前の勝負に対してももちろん集中して全エネルギーを注ぎますが
自分の目的はこの勝負だけが全てではない事を十分に理解しているのです。

その為にプレッシャーを感じるような場面であっても
常に高い集中力を発揮する事ができます。

ところがメンタルが弱いプレーヤーは
目の前の勝負が目的になります。
その為に絶対に結果を出さなければいけません。
その結果一番重要な場面になると
雑念が起こり集中力が下がってしまうのです。

この両者の違いは
「目的」「目標」の捉え方の違いがとても大きいのです。

不確定な要素が入っている物を目的とすると
メンタルはとても不安定なものになるのです。

この二つの違いを理解し、
「目的」「目標」の設定を間違わないようになることで
メンタルは安定し、自分の能力を発揮する事ができるのです。

ご自分なりの「目的」「目標」を今一度見直してみましょう!
きっともっとテニスが楽しくなりますよ!

最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 10:20 | コメント(12)| トラックバック(1)

【知恵を使おう!】

1217

【知恵を使おう!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

今日はメンタルトレーニングの第3弾です。
簡単に実践できるメンタルトレーニングのポイントは下記の4つでしたね。

・ 意思の力について
・ 自己防衛本能について
・ 知識、知恵の活用について
・ 目的、目標の違いと設定について

今日は知識、知恵についてご紹介します。
メンタルトレーニングとは私たちの精神活動全てに関わってくるものです。
精神活動とは「知・情・意」の3つの要素から成り立っています。
知とは知性
情とは情感
意とは意思、意欲です。

これらはばらばらに存在するのではありません。
それぞれが関係しあいながらバランスをとっています。

実はメンタルトレーニングとは
この3つの要素をバランスよく成長される事なのです。

この3つのバランスが取れている時
プレーヤーは高い集中力を発揮し、
メンタル的に強い状態でプレーする事ができるのです。

マッチポイントを取られて負けそうになっても
そこから挽回して勝ってしまうような時はこんな状態なわけですね。

ではこの3つの要素のバランスをとる為のポイントについてお話しましょう。
実はこの3つは単独ではコントロールできないように出来ています。

例えば
意欲が湧かない時に「もっとやる気をだして!」と言われても
なかなかやる気は高まるものではありません。

ところが情=情感が高まり「楽しい!」または「悔しい!」と思うと
自然とやる気は高まります。
つまり、意欲が湧いてくるわけです。

同様にして、
「もっと楽んで!」と言われても
楽しく思える物がなければそうそう思えるものではありません。

ところが新しい事を知って「試してみよう!」と思う時
自然と楽しむ事ができるのです。
つまり勝手に情感が高まるわけです。

また「もっと知恵を使って!」と言われても
やる気や意欲がなければなかなか頭には入ってきません。

ところがやる気や意欲がある時は自然と新しい事にチャレンジしたり、
積極的に行動したりして、知識や知恵を勝手に身につけていくわけです。

このように「知・情・意」のそれぞれの要素は
それ単独でコントロールするものではありません。

知は意思、意欲によって
情は知恵、知識によって
意は情感、感情によって
コントロールされているのです。

このサイクルをバランスを取りながら上手くまわして行くためには
知の部分がとても重要です。

今まで知らなかった事や分からなかった事を知るようになると
自然と嬉しくなってきます。
嬉しくなるとやる気がおこります。

その為には自分が興味を持っている事に対して
より細かく追求してみましょう。

そうする事でメンタル面はとても強くなっていくのです。

例えばテニスの試合についてメンタルを強化したいのなら
テニスの試合についてより細かく追求してみましょう。

テクニックのことだけでなく、
「戦略、戦術」や細かい駆け引き、コンディショニングや体調管理
などもっともっと幅広く知識を吸収するようにしましょう。

そして、得た情報から自分なりの知恵を見つけ出しましょう。
その為には実際に試してみなければいけません。

自分が入手した情報から自分なりの仮説によって実験するのです。
そうする事で知恵を身につける事ができます。
そうして、知恵を活用するようになると試合がもっと楽しくなります。

楽しくなるのでやる気や意欲が湧いてきます。

このような状態の時、試合ではとても強いメンタルを発揮します。
負けかけていても楽しいのです。

それは勝ち負けという結果に集中しているわけではないからです。
その結果変なプレッシャーにつぶされる事もなく楽しくテニスを追及できるわけです。

これこそがメンタルトレーニングの目指すものなのです。
本来メンタルトレーニングとは
単に試合に勝つか負けるかというようなものではないのです。

プレーヤーの成長そのものを左右するとても大切な力なのです。


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 19:28 | コメント(4)| トラックバック(4)

【自己防衛本能について!】

1210

【自己防衛本能について!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

今日はメンタルトレーニングの第2弾です。
簡単に実践できるメンタルトレーニングのポイントは下記の4つでしたね。

・ 意思の力について
・ 自己防衛本能について
・ 知識、知恵の活用について
・ 目的、目標の違いと設定について

今日は自己防衛本能についてご紹介します。

私達は自己防衛本能と呼ばれる本能を持っています。
これは私たちの祖先が野生であった時に時にとても重要な意味のある本能です。

その本能とは自分を外界のいろんな状況から守る本能です。
例えば、森の中ではいろんな外敵が潜んでいる可能性があります。
その為に私たちの祖先はある道を通る時には小さな物音や小さな動きに対して
敏感に反応する必要がありました。
出なければ自分が襲われる可能性があったからです。

そして、その道を無事通り抜けると
「この道は無事に通れる」という既成概念を持つのです。
その為に次も同じ道を通ろうとするのです。

そのほうが安全であると思うからです。
このように自己防衛本能は外敵から身を守るだけではなく、
安全を求める為にその後の行動にまで多くの影響を与えてきました。

もちろん現代社会では道を通っていて自分が襲われる可能性はありませんね。
(最近はかなり物騒な世の中になりつつあるような気もしますが。。)
ところがこの自己防衛本能は
新しい事や不安な事、自分には理解できない事に対しては
自分の心身を守る為に受け付けようとしないのです。
その為にとても消極的な行動をとる可能性があるのです。
ですが、よく考えて見ましょう。
現代社会では自分の身を本当に守らなければいけない場面はとても限られた場面です。

ところが積極的なプレーヤーになる為には
新しい事や不安な事、自分には理解できない事に対して
積極的に取り組んでいかなければならないのです。

メンタル的に強いプレーヤーになる為には積極性はとても大切な要素です。
その為には自己防衛本能を働かせていてはいけない場面がたくさんあるのです。

さて、その為にはどうすれば良いのでしょうか?
まずは私達には自己防衛本能が備わっている事を理解する事です。
この事を知ることはとても重要な意味があります。
何故なら、知ることで防衛本能を働かせている状況に気付く事ができるからです。
自分が防衛本能を働かせている事に気付いたら
積極的に行動するように仕向ける事が可能になるからです。

もう一つの自己防衛本能を働かせないポイントは
心を納得させる事です。
心を納得させる事ができると防衛する規制をはずす事ができるのです。
その為には物事を深く理解する事が必要です。
私たちはその意味を深く理解する事によって心から
納得する事ができます。

その時心身ともに防衛本能を働かせずに積極的に動き始める事ができるのです。

自分が積極的になれない事に対してこそ深く理解するようにしてみましょう。
心が納得すると身体は自然と行動を起こすのです。

この積極性が実はメンタルトレーニングにはとても重要なのです。

さて、今日はここまでにしましょう。
次回は知識、知恵の活用についてお話したいと思います。


それでは今日はこのへんで!


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 18:15 | コメント(4)| トラックバック(0)

【意思の力!】

1206

【意思の力!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて、それでは今回は前回に引き続きメンタルトレーニングについて
ご紹介します。

それもとても簡単に実践する事ができるものです。
是非、実践してみてくださいね。

さて、具体的には次の4つがポイントです。

・ 意思の力について
・ 自己防衛本能について
・ 知識、知恵の活用について
・ 目的、目標の違いと設定について

今日は意志の力についてご紹介します。

何事も意思が無ければ行動する事はできません。
また新しい事に挑戦する事もできません。

意思の力が強ければそれだけ大きなプレッシャーにも立ち向かっていく事ができますね。
逆に意思の力が弱ければすぐにあきらめてしまう事になります。

では、意思の力とはいったい何なのでしょう?
これが分からなければトレーニングのしようがありませんね^^

実は意思の力とは決断力と言い換えてもいいのです。
メンタル的に強いプレーヤーは皆強い決断力を持っています。

他人に依存するのではなく
自分で決断する事ができるのです。

極端にいうと他人が何と言おうと自分の感じた事を実践する事ができるのです。
一流選手たちは皆ある意味個性的です。
それは他人に依存するのではなく
自分の価値観をはっきりと持っているからです。

その結果大きなプレッシャーにも立ち向かって行く事ができるのです。

サッカーや野球など海外へ移籍するプレーヤーたちを見ているとそうは思いませんか?
客観的に見ていると彼らのプレッシャーは相当なものだと思います。

成功しない時の見返りは決して安いものではないでしょう。

ところが彼らはそれを決断する事ができるのです。
これは意思の力です。

この決断力がとても大切なのです。
さて、ではどうすれば決断力は鍛える事ができるのでしょう?
実はとても簡単なのです。

そのポイントは
「小さな決断を繰り返す!」
事なのです。

決断と言うととても大きく、大変なことのように思うことが多いようです。
ですが、実は大きな事を考える必要はないのです。

何事も実は小さな事の積み重ねなのです。
決断力も全く同じです。

小さな決断を意識して繰り返す事で決断力を鍛えることができるのです。

意識して決断する事が大切です。
何気なく決めていたのでは決断力は鍛える事ができません。

例えば
「扉を開ける事!」を決断して実行します。
「どこかに出かける事!」を決断して実行します。
「食事のメニュー!」を決断して実行します。
・・・・・
などなど

これらは日常何気なく行っていることですね。
ですが、これらの当たり前の事を意識して決断するようにするのです。
例え小さな事でも、日常の生活で決断する事を繰り返していくと
脳の中では物事に対して素早く決断する回路(癖)が作られます。
その結果大きな事に対しても素早く決断する事ができるような力が鍛えられるのです。

つまり、決断力が強くなるのです。
とても簡単なことですが、効果は絶大です。
自分が変わって行く事ができる事を体感するでしょう。
ただし、一日や二日では何の変化もありませんよ^^

継続は力なり!
小さな事を繰り返し行うようにしてくださいね。
必ずテニスに変化が現れます。
頑張ってくださいね!

それでは今日はこのへんで!


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 11:30 | コメント(8)| トラックバック(0)

【メンタルトレーニングのポイント!】

1203

【メンタルトレーニングのポイント!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて、スポーツの世界ではメンタル面の強さが非常に大切であることが
よく話題になりますね。
もちろんテニスの世界でも
その問題がとても大きく関係しているように思います。

プレッシャーを感じないプレーヤー
プレッシャーをエネルギーに変えるプレーヤー
プレッシャーに押しつぶされえるプレーヤー
さまざまですね。

これはプロの選手だけに言えることではありません。

スポーツをする限りは私達、一般のプレーヤーにおいてもとても大切な要素です。
メンタルが全てをコントロールしているのですからね。

例えば
「練習では上手くできるのに、試合では。。。。」
「知っている人となら上手くできるのに、知らない人とプレーすると。。。」
「ここ一番では緊張してしまって。。。。」

このようなことを感じることはありませんか?
これらはメンタルの問題がとても分かりやすい状態ですよね。
こんな問題が解決されるとテニスはもっと楽しくなります。

まだまだあなたのテニスには可能性があるのです。
その可能性を引き出すにはメンタル面の力を伸ばす事はとても大切な事です。

実際にその必要性を感じているプレーヤーも多い事でしょう。

では、一体メンタル面の強さとはいったい何なのでしょう?
どうすればメンタルが強くなるのでしょう?

実は多くのプレーヤーはこの事を理解していない事が殆どです。
メンタル=精神力
というように捕らえているケースが多いのです。

メンタル=精神力であれば鍛える事はとっても難しそうですね。
なにかとてもつらい修行でもしない限りは伸びそうにありません。

こう思ってしまうのは私だけでしょうか^^

ですが、メンタル的な強さは
メンタル=精神力のような単純なものではありません。
いろいろな要素が含まれているのです。
その為に一見複雑なように思いますが、
実は簡単な事を1つずつ実践していくと
メンタル面の強さを向上させる事はつらい事でも難しい事でもないのです。

この事を理解することであなたの可能性はまだまだ広がります。
次回からとても簡単なメンタルトレーニングをご紹介して行く事にしましょう。
ポイントは下記の4点です。
お楽しみに!

・意思の力について
・自己防衛本能について
・知識、知恵の活用について
・目的、目標の違いと設定について

それでは今日はこのへんで!


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 15:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

グリップとは!

1120

【グリップとは!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて、それでは今回も更なる上達を目指して問題を細分化をしていきましょう。

では、今日は少しグリップについて考えてみましょう。
一般的にはテニスを教わるとまず最初に指導されるのが
グリップではないでしょうか。

「今日はフォアハンドボレーを練習します!」
「この時のラケットの持ち方は・・・・・」

こんな感じではないでしょうか。

でも実はこのように覚えるとテニスがとても難しくなってしまいます。
そもそもグリップとは一体何なのでしょう?

どうして、いろいろな持ち方が存在するのでしょう?
そのような持ち方をしないと上達しないのでしょうか?

物事には必ず目的と目標があります。
この二つを間違うととても難しくなってしまうのです。

両者の違いはお分かりになりますか?
目的は最終到達地点です。
それに対し、目標は目的に達する為の道しるべでしかないのです。
つまり、目標にはいろいろな方法が存在する可能性があるのです。

例えば東京に行く事が目的なら
「新幹線で行く」
「飛行機で行く」
「車で行く」
これらはそれぞれ目標となりえるのです。

では、本題へ戻りますね。
さて、それではグリップは一体どちらなのでしょう?
実はブリップは目標なのです。
つまり、目的に対する一つの方法論でしかないのです。

目的はボールをコントロールする事
例えばフォアボレーなら
「軽いスライス回転がかかったしっかりとしたボールをノーバウンドで
相手コートに返球する事」
が第一段階の目的になります。

この目的を達成する為にグリップは一つの道しるべになるわけです。
お分かりになりますか?

さて、ここでもう一度目的と目標についてお話します。
実は目標とは目的意識を持った人が自分で立てるものです。

目標を他人から渡されるとその人の能力は伸びません。
「ただやらされているだけ。。。。」になってしまうからです。
つまり、
目的は「何が大切なのか?」または「どうする必要があるのか?」
です。
この事を理解すると目標は(方法論)何でも良いのです。
ただ自分で目標を立てる事が大切なのです。

さて、それでは、話を再びテニスに戻しましょう。
先ほどグリップは目標であると言いました。

つまり、フォアボレーでは
まず「軽いスライス回転がかかったしっかりとしたボールをノーバウンドで
相手コートにコントロールする事」を理解する事が本質なのです。
つまりこれが目的です。
そして、その為にはどうすれば良いのかが目標になるのです。
つまりグリップは目標なのです。
目標は先ほど言ったように自分で立てる事が大切です。
つまり、グリップは自分で工夫する事がとても大切なのです。
目的を達成する為には習ったとおりに握る必要はありません。

大切な事は目的です。

これがグリップとは何か?
に対する私の答えです。

とは言うものの自分一人で工夫し、見つけ出す事は時間のロスになります。
そこで、効率の良いグリップの見つけ方が必要になるのですが、
それについては次回お話する事にしましょう。


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 15:32 | コメント(5)| トラックバック(1)

【質を上げるとは細かく追求する事!】

1114

【質を上げるとは細かく追求する事!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

前回上達するとは
「姿かたちではなく、質を上げる事」
であることをお話しましたが、ご理解いただけましたか?
さて、それでは質を上げる為のヒントをご紹介していきましょう。

実は世の中の現象は細かく細分化する事で質は高まります。
細かいことや繊細な事を感じたり、理解したりしている人はとても質が高いのです。
これはもちろん、人だけではありません。
あなたの周りにある物全て同じです。
性能のよい機械はより細かい対応ができます。
一流の料理はより繊細な味を表現します。
これらは全て細かい事を理解し、拘った結果ですね。

単純に言えば
普通の人が知らない様な細かい事でも知っている人の事を専門家と呼びます。
専門家はそのジャンルにおいてはとても質が高いのです。

つまり、テニスの質を上げるには細かい事まで理解している必要があるわけです。
ただし、ここで勘違いしてはいけないことは
「知る」には横の広がりと、縦の深さがあることです。
上達する為に大切な事は縦の深さを知ることです。

いくらたくさんの情報の収集をしても
深さを伴わないのであればそれは質が高まったとは言えません。
それはただの物知りでしかないわけですね。
つまり、上達する事にはならないのです。

例えばテニスでいうと、
フォームの事をいくら知ってもそれは横の広がりであって
縦の深さにはならないのです。
ですから、上達には頭打ちが必ずきます。

ところが
「フォームがどのようにして作られるか?」
を追求し始めると深さが変わります。
この時新しい世界を知ることになります。
その結果質が上がるわけですね。

多くのテニスプレーヤーは
「プロ選手のようなフォームで打ちたい!」
「あのコーチのようなフォームで打ちたい!」
と思っている事でしょう。

そして、それを習得するよう意識して練習しますね。
ところが実際にはなかなか習得する事は難しいでしょう。
これはどうしてでしょう?

その答えはフォームを形作るにもその理由があるからです。
つまり、プロ選手のようなフォームになる為の原因があるわけですね。
意識して練習したからといって習得できるものではないからです。
この原因が分かるとフォームを形作ることができます。

そして、また、この原因を追究する事で理解の深さが変わるわけです。
つまり、細かい部分まで知っている事になるのです。
その結果、質が上がり、上達します。

ところがいろんなプロの選手の打ち方を調べたり、教わったり、
またそれらを意識して練習する事は横の広がりであって、
縦の深さを知る事ではないのです。
先ほども言ったようにフォームを形作る為の原因があるのです。
この原因を解決しない限り問題は解決しません。
その為に上達が止まってしまうのです。

今回はフォームを例に出してお話しましたが
もちろんテニスの質を上げる為には
フォームはほんの一例にしか過ぎません。
その他のいろいろな能力を伸ばさなければいけません。

その為にはそれぞれのジャンルを細かく再分化し、
より深い情報を理解する事が大切です。
そうする事で質が高まり、
結果的に上達する事ができるのです。


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 17:11 | コメント(2)| トラックバック(0)

【質を上げよう!】

1106

【質を上げよう!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて、今日は
上達するとはどういうことか?
別の角度からお話します。

せっかくテニスをしているのですから、
「できればできるだけ速く上達したい!」
「もっとテニスを楽しみたい!」
と思うのが世の常ですよね。
このブログをお読みいただいているあなたもそのうちのお一人でしょう。

そこで今日はまず上達するとはどういう事か?
ちょっと違った角度からご説明します。

この意味を深くご理解ください。
これだけであなたのテニスは変わり始めるのです。

ちなみに私は常々
「上達するには時間はあまり関係ありません!」
と言っています。
それゆえに「最新10分テニス上達法」というメソッドを推奨しています。

そうするとほとんどの方が最初
「信じられない!10分で!それも活字だけで???」
と信じません。
ところが実際には私のテキストを読み、
そしてテキスト通り実践していくだけで急激に上達していくのです。

これはどうしてなのか?
その意味をまず理解していただきたいのです。
この意味を理解するだけであなたには急激に上達する事ができる可能性が生まれるのです。

さて、前置きが長くなりましたが、
それでは今日の本題に入りましょう。

実は上達するとは
その物が持っている質が高くなることなのです。

この世の中の現象には必ず
「姿かたち」と「性質」とが同居しています。
例えば
塩を例にしてみましょう。
塩には当然物質としての形があります。
岩塩などは大きな塩の固まりですね。
と同時に塩辛いという味が同時に存在します。

例えば見た目は岩塩とそっくりな物をガラスで作ってみたとしましょう。
当然ですが、なめても塩の味はしません。

当たり前のことですが、このように
塩には塩としての姿かたちと塩の持つ味が同居しているのです。
お分かりになりますか?

さて、それでは話をテニスに戻しましょう。

実はテニスの上達も全く同じことが言えるのです。
つまり、テニスの上達とは
テニスの質を上げることなのです。
姿かたちを変えることではありません。

テニスの質を上げると結果的に姿かたちが変わります。
つまり、テニスの本質が向上すると
グリップやフォームやフットワーク、戦術、戦略が
自然と変化し始めるということなのです。

ところが多くのテニスプレーヤー達は
フォームやグリップなどの姿かたちを
「習得しよう!」
「練習しよう!」
としてしまうのです。
その為にある時期がくると伸び悩んでしまいます。
あなたはこの落とし穴に陥らないでください。

もう一度言いますが、上達する為に大切な事は質を高める事です。
質を高める事ができると瞬時にテニスは上達する事ができます。

さて、それでは、テニスの質を上げるにはどうすればよいのか?
次回、この問題を少しづつ解明していくことにしましょう。

最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 14:18 | コメント(6)| トラックバック(0)

【集中力と生理状態!】

1102

【集中力と生理状態!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

今日は集中力と生理状態についてお話しましょう。

あなたの潜在能力を発揮する為に一番大切な事は
集中力を高める事です。
全てのエネルギーの始まりは集中力です。
集中力を高める事から直感力、想像力とステップアップしていくのです。
そして、これらの力こそあなたの潜在能力なのです。

実は集中力はあなたの生理状態と密接に関係しています。
生理状態が安定していないと
脳はその力を発揮する事ができないのです。
生理状態が安定してこそ
脳は本来の力を発揮する事ができるのです。
そして、またその力を伸ばすことができるのです。

さて、それでは生理状態を整えるとはどのような事に注意すれば良いのでしょう。
一番のポイントは
自律神経系の交感神経と副交感神経のバランスを上手くとる事です。
交感神経は緊張系の神経です。
それに対し
副交感神経はリラックス系の神経です。
本来はこの二つの神経がバランスよく働く事によって
私達の身体はその能力を伸ばす事が出来るのです。

ところが、ストレス社会と呼ばれる現代では
多くの方が交感神経を優位に働かせている事がほとんどなのです。

その結果
脳は慢性の疲労状態になっているのです。
副交感神経を優位に働かせる時間を長くして
まずはこの脳の疲労を解消してやる事が
潜在能力を発揮する為に最初の課題なのです。

副交感神経を優位に働かせ、
心身のストレスを解消する事で
あなたの生理状態は安定し始めます。

そうすると脳はエネルギーが高まり
集中力もそれにともなって高くなってきます。

テニスの練習を繰り返しても上達を感じられないプレーヤーのほとんどが
脳疲労状態を言えるかもしれません。
(あるいは集中する対象を間違っているかのどちらかです。)

副交感神経の優位に働かせ、自律神経系のバランスをとる為の
具体的な方法には
腹式呼吸法
自律訓練法
心拍数調整法
バイオフィードバック法
などがあります。

詳しくは私の別のブログでご紹介しています。
是非ご覧ください。

潜在能力とは
心身ともにストレスのないエネルギーに満ち溢れた脳と身体から発揮されるものです。
これは特別の力ではありません。
誰もが持っている力なのです。

ただ、ストレスによって生理状態が安定していない身体では
この力を発揮する事はできません。

まずあなたの生理状態を見直すことから始めましょう!
あなたの脳にはまだまだ隠された力があるのです。


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 13:01 | コメント(4)| トラックバック(0)

【練習の量と質!】

1101

【練習の量と質!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

早速ですが、今日は練習の量と質の関係についてお話しましょう。

「テニスが上手くなりたい!」というモチベーションがあるプレーヤーは
当然の事ですが、多くの時間をテニスの練習時間に割く事でしょう。

今日のお話は練習の仕方についてのお話です。
同じ時間を使ってもどうすれば最短時間で上達する事ができるか?
ということですね。

ここにAさんとBさんの二人のプレーヤーがいます。
Aさんは一回のプレイで1000回のラリーを達成しました。
ところがBさんは1000回のラリーを達成する為に50回のプレイが必要でした。
さてAさんとBさんのどちらがレベルの高いプレーヤーと言えるでしょうか?

答えは一目瞭然です。
Aさんのほうですね。

同じ課題をクリアしている事には違いはないのですが、
その課題を達成するのに要する時間が全く違うからです。

実はこれこそが質と量の関係なのです。
つまりAさんの方が質が高いわけですね。

上達するとはAさんのようなプレーヤーを目指す事なのです。
テニスは確立のスポーツです。
ですから、確立の良い方が優位にゲームを進めるのです。

一つのサービスエースを取る為にファーストサーブの確立が40%や30%では意味がないわけですね。

一番欲しいその時にサービスエースが取れないと意味がありません。
つまり1回のプレイで1000回のラリーをクリアするのと同じ事です。

練習ではこの事を深く理解する必要があります。

つまり日ごろの練習からこの質の高さを目指し練習をしなければいけないのです。

ところが一般的にはミスをすると焦ってすぐに次のプレイに入ろうとします。
ほとんど準備もせずに次のボールを入れるのです。
その結果、集中力が高まらずに課題を達成できません。
又は高いパフォーマンスを発揮する事ができません。
そして、また次のボールを。。。
このような練習を繰り返すわけですね。

そして、時々課題が達成される
または時々高いパフォーマンスを発揮する。。。

つまり1000回の課題を達成する為に50回のプレイを要する
Bさんと同じです。

これでは一見、上達しているようですが、
実は上達していないのと同じなのです。
ですから試合にでるとやはり同じような負け方を繰り返すのです。

大切な事は一回のプレイで課題を達成する事です。
また1回のプレイで高いパフォーマンスを発揮する事です。

その為には質の高い練習を繰り返す事が必要です。
練習は量だけでは上達しないのです。

いかに1回で課題を達成するか?
又はいかに1回のプレイで自分の実力を発揮するか?

この課題に取り組んでこそ最短時間で上達する事ができるのです。

この課題に取り組むためには
ただたくさん練習すればよいのではありません。
次のプレイに入るまでに
どのように集中力を高めるか?
そしてどのようにその集中力を次のプレイに活かすか?
つまり次のプレイに入るまでの準備そのものが練習なのです。

このように上達する為にはボールを打つ練習だけではダメなのです。
準備を含めプレイの質を高めるように練習する事が大切なのですね。


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 16:22 | コメント(11)| トラックバック(1)

【びわこ成蹊スポーツ大学公開講座!】

【びわこ成蹊スポーツ大学公開講座!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

10月21日(土)
   22日(日)
大津プリンスホテルにて
びわこ成蹊スポーツ大学の公開講座を実施してきました。

二日間ともとってもさわやかな秋晴れの中とっても楽しく終える事ができました。
本当に感謝です(実は私は超晴れ男です^^)

それにしても流石に名実共に日本のトップのお二人です。
とても貴重な体験をさせていただきました。

食事中等いろいろお話を聞かせていただくと
とても興味深いお話が出るわ出るわ!

やっぱり一流選手は知らないうちに潜在能力を発揮する為の方法を実践しているのですね。
お二人のメンタル面についてのお話は納得する物ばかりでした。

お二人が私のメソッドに興味を示していただき、
共感していただけた事はとても光栄な事です。
そして、「多くのテニスプレーヤーたちに幸せになって欲しい」
という思いを強く持つお二人と一緒にお仕事をさせていただけた事がとても嬉しく思います。


また当日はメルマガ、ブログ等を見ていただいて遠方よりご参加いただいた方が
多数おられました。
本当にありがとうございました!
この場を借りてお礼申し上げます^^

また機会があれば一緒にテニスしましょうね!

10246

10247
ご挨拶をされているのは
イチロー選手のメンタルにも関わった事のある
豊田一成名誉教授です。
先生の著書です。
かなり面白そうです。

10248

10249

102410

102411
言わずと知れた福井プロです!!
めちゃめちゃ熱いレッスンです。
102412
植田監督です。
とっても暖かい素晴らしい方です。
102413

最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 14:30 | コメント(3)| トラックバック(2)

【公開講座のお知らせ!】

【公開講座のお知らせ!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

実は10月21日(土)22日(日)の両日において
滋賀県大津市で
福井烈プロ、植田実氏と私の三人でびわこ成蹊スポーツ大学主催の大学公開講座
を実施します。
ご存知のとおり福井烈プロは全日本選手権7回制覇というとんでもないプレーヤーです。
植田実氏は現在、フェドカップ日本代表監督、オリンピック日本代表監督をされている日本のトップコーチです。
なんとこのビッグネームお二人に混じって私が!!!!
このお話をいただいた時はかなりの驚きと嬉しさでした。
せっかくの素晴らしい場を与えていただきましたから
私のノウハウをできるだけ多くの方にお伝えしたいと思います。
当日どんな事になるのかとてもワクワクしています。
きっと素晴らしい講座になるでしょう。
なんと言ってもこのお二人が助けてくれるのですから^^
募集人数にはまだ空きがあるようですから
ご興味のある方は是非ご参加してください!
一緒にテニスの可能性を追求しましょう!
ちなみに21日(土)が
テニス指導者、地域、クラブ等でテニスをされている方
22日(日)が
高等学校のテニスクラブ員、地域、クラブ等でテニスをされている高校生
となっています。
場所は大津プリンスホテル テニスコート
お申し込み先は
びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ開発支援センター
TEL:077-596-8446
となっています。


【講師】   福井烈氏、植田実氏、戸村基貴
【日時】   10月21日(土)      9:30受付
       10:00~12:00    実技指導 第1部
       12:30~14:00    パネルディスカッション
       15:00~17:00    実技指導 第2部
       18:00~19:00    福井烈氏、植田実氏、戸村基貴を囲んでの懇親会
【対象】   テニス指導者、地域、クラブ等でテニスをされている方
【会場】   大津プリンスホテル テニスコート
【受講料】  実技第1部または第2部とパネルディスカッション参加の場合 4000円
       実技第1部と第2部とパネルディスカッション参加の場合   8000円
       懇親会費  6000円
【申し込み先】びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ開発支援センター
       520-0503 滋賀県大津市北比良1204番地       
       TEL:077-596-8446
       FAX:077-596-8447


【日時】   10月22日(日)      9:00受付
       9:30~12:00     実技指導 第1部
       13:00~15:30    実技指導 第2部
       
【対象】   高等学校のテニスクラブ員、地域、クラブ等でテニスをされている高校生
【会場】   大津プリンスホテル テニスコート
【受講料】  実技第1部または第2部(半日)参加の場合 3000円
       実技第1部と第2部(1日)参加の場合   6000円
       懇親会費  6000円
【申し込み先】びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ開発支援センター
       520-0503 滋賀県大津市北比良1204番地       
       TEL:077-596-8446
       FAX:077-596-8447



最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 09:33 | コメント(10)| トラックバック(0)

【感覚を研ぎ澄ます(聴覚)!】

1010

【感覚を研ぎ澄ます(聴覚)!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて今日は聴覚について
お話しましょう。
私は常々「集中する事が上達する為には絶対条件!」
とお話していますが
実は集中するとは
「私達の持っている五感を研ぎ澄ます」
とも言えるんですね。
つまり視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚のどの感覚を研ぎ澄ましても
集中状態に入れるわけです。
(もちろんテニスでは嗅覚、味覚は関係ありませんが)
というわけで、
今回は聴覚に焦点をあててみましょう!

さて、こんな経験はないですか?
友達と喫茶店でおしゃべりしていると
突然後の席から自分の名前が聞こえてきました!
そうして振り向くと自分には関係のない
たまたま同じ名前の方のお話でした。

でもこれをきっかけに後の席の話が気になって
友達との会話に集中できません。

こんな事経験ありませんか?

これって実は聴覚的な集中によるものなんですね。

最初は全く後の席の話など気にならなかったのに
突然自分の名前が聞こえてきます。
これってある意味不思議でしょ!
だって今まで友達との会話しか聞こえていなかったものが
自分の名前は突然聞こえてくるわけです。

でも後の席の人たちがだまっていて突然名前を呼んだ訳じゃありません。
それまでもしゃべっていたのです。
つまりそれまではその声は聞こえていなかった(頭では認識できなかった)わけです。
ところが自分の名前がでたとたんにその声を認識し始めた。
というわけですよね。

つまり聴覚というものは自分の興味のある音だけを聞き分ける事が
できるという事なんです。

さて、それでは今あなたの周りではどんな音がなっていますか?
耳をすまして周りの音を聴いてみましょう!
音楽が鳴っていますか?
それとも車が通る音がきこえますか?
または人が話す声が聞こえますか?

それではその中から一つに焦点を当てて
その音だけを聞き分けてみましょう!

どうです?
その音の細かい情報まで聞き取れるのがお解かりになりますか?

さて、それではテニスに話を戻しましょう!
あなたはテニスをしている時にボールの音が良く聞こえますか?
相手の打つボールの音
自分が打つボールの音
これらの音を注意深く聴いていますか?

先ほどお話したように
私達の耳は自分が興味を持ったものだけを聞き取るようになっています。
あなたの興味が別のものに囚われている時
あなたの耳は大切なボールの音を聴こうとはしません。
その結果、ボールの細かい情報がわからないのです。

それでは上達する事はできません。
上達する為には感覚を研ぎ澄まし
ボールのより細かい情報を感じなければいけないのです。

ボールの音に集中してみましょう!
どんな音がしますか?
乾いた音ですか?
かすれた音ですか?
それとも鈍い音ですか?

これらの音はボールそのものを表現しています。
これらの音を聴く事によって
あなたはより深いボールの世界を知る事が出来るのです。

聴覚を研ぎ澄ます!
とっても大切な事です。
あなたも今日からチャレンジしてみてくださいね!


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 13:23 | コメント(2)| トラックバック(0)

【構え方のコツとは!】

1005

【構え方のコツとは!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて早速ですが!
「構えてから集中する?
それとも集中してから構える?」

あなたはこの違いわかります?

脳が集中状態でいる時とそうでない時では
身体の反射スピードは全く異なります。
つまり、高いパフォーマンスを発揮する為には
常に身体の反射スピードが高い状態でなければいけないのです。

その為に構えはとても大切です。

実はテニスのミスは最初にボールに触る時にとても高い確率で起こります。
例えばファーストサーブ、レシーブ
又はダブルスの時のペアの方から自分の方へ突然配球された時
等。。。。
これらの時にミスする確率がとても高いのです。
中でもレシーブのミスはとても多いのです。

通常構え方と言うと
スプリットステップや腕の角度
ラケットの位置などを意識する事が多いですよね
でも実はそれらの事を意識しても
集中状態に入っていなければ身体の反応自体が悪いので
ボールには遅れてしまうのです。
その結果ミスしてしまうわけです。

さて、では話を最初に戻しましょう。
実は構えてから集中しようとするのではなく、
常に集中してから構えるようにする必要があるのです。

つまり、構えてから集中していたのは遅いということです。
インプレイになるとボールという対象がありますから
集中しやすくなる事は事実です。
ですが、最初のボールから厳しいボールが来る事も当然あるのですから
構えた時には既に万全の状態になっている必要があるわけです。

ところが多くのプレーヤーはポイントとポイントの間の時間を反省や分析のみを
する事に使いがちです。
その為に脳は集中状態に入れずに次のポイントに構えてしまうのです。
これでは身体の反射スピードは速い状態にはなりません。

脳を集中状態にする為に、
終わった事を忘れ、分析した事を忘れ
脳をクリアな状態にしなければいけないのです。
そうして、構えるようにする必要があるわけです。
そうすれば身体は反射スピードが良い状態になり、
レシーブミスは激減するのです。

構えてから集中するのではなく
集中してから構える!

忘れないでくださいね^^


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 12:59 | コメント(25)| トラックバック(0)

【上達するとは!】

1001

【上達するとは!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

今日は大脳生理学的に「上達する」とはどういうことなのか?
簡単にご説明しますね!

実は「上達する」という事は
大脳生理学的に考えると
脳神経細胞のネットワークをどんどん広げていく事なんですね。
つまり新しい情報を入手し、その情報を今までの情報に結びつけて行く事なんです。
そして、そのネットワークが広がった分だけ上達する事ができるというわけです。
逆に言うとネットワークが広がらなければ上達する事はできません。
「最近、上達が止まっているなぁ。。。」
「私って上達しているのかなぁ。。。」
と感じる人は実は新しいネットワークが作られていない事が原因なんです。

では、これを例え話でご説明してみますね。
ネットワークを広げる事を友達作りと考えてみましょう。
つまり友達の数が増えた分だけ上達するという訳ですね。
さて、では新しい友達を増やすにはどうしたらよいでしょう?
友達の友達に会う
新しい趣味を持つ
行った事が無い場所に行く
等‥ 
いろいろな方法があると思います。
ですが、一つだけ共通している事があります。
それは、今までとは違う事を実践するという事です。
当たり前の事ですよね。
だって今まで知らなかった人に合わなければ
友達になる事ができませんから!

実はテニスも同じなんですね
つまり今までと違う事をしなければ上達しないのです!

今までの友達とばかり遊んでいたのでは
友達ネットーワークは絶対に膨らみません。
新しい人に合う事でネットワークを広げる事が出来るのです。

テニスも同じ事をするだけでは
いくら一生懸命練習しても実はネットワークは広がりません。
つまり、上達しないのです。

ちなみに一生懸命する事と上達する事は実は直接的には関係ありません!
モチベーションは脳神経細胞をネットワークさせる為の一つの条件でしかないのです。
ですから極端に言うと一生懸命しなくても
ネットワークができれば勝手に上達してしまうのです。
(気楽にやっているのに何でも上達してしまう人っているでしょ!)
もう一度言いますが、
大切な事は新しいネットワークを作る事なんです!

では新しいネットワークを作るためにはどうすれば良いのか?
少し具体的に説明してみましょう。
例えば
今まで打った事が無いコースへ打つ練習をしてみる
今まで打った事が無い球種のボールを打つ練習をしてみる
今まで経験した事が無いスピードのボールを打つ練習をしてみる

こういう経験をする事が大事なんですね。
全く現実的でなくてもいいんですよ!
例えば
前から来たボールを前に打ち返さないで後に打ち返す
又は
隣のコートのターゲットを狙って打ってみる
何かも良い練習ですね。

別にこの課題が上手く出来なくても良いのです。
新しい経験が確実に新しいネットワークを作る事になります。
その為に自然と上達する事が出来るのです。

上達が止まってしまっているプレーヤーは
同じ練習だけを続ける傾向があります。
もちろん同じ練習を繰り返す事によって習熟させる事はとても大切な事です。
ですが、それだけでは上達する事ができないのです。
ネットワークを作るのには二つの目的があります。
一つはネットワークの結びつきを密に強化する事
もう一つは今日お話している新しい結びつきを作る事
なんですね。
実は同じ練習を続ける事は前者の意味なんですね。
つまりネットワークの結びつきを強化する事に繋がるわけです。

ですがこれだけでは上達する事はできません。
新しいネットワークを広げる事もそれ以上に大切なのです。

「最近、上達していないなぁ。。。」
と感じている事があっても心配しなくても大丈夫ですよ!

新しい事にチャレンジしましょう!
その課題が上手く出来なくても良いのです。
大切な事は新しい事を経験し、
新しいネットワークを作る事なのです。
それだけで自然と上達する事が出来るのです。
頑張ってくださいね!

最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 19:37 | コメント(6)| トラックバック(0)

【CCM実践会を実施!!】

先日(9月24日)にメルマガ読者を対象に
CCMの実践会を実施しました!
8人だけの限定です^^

メンタルセミナー1時間
オンコートクリニック2時間
計3時間の実践会です。

参加者はなんと富山県又鎌倉市からという
遠方からのご参加もありました。
本当に感謝です!

9281

セミナー風景です。
脳がスポーツを記憶するメカニズムについて
ご紹介しました!
このことを知る事は今後の上達には大切な事なんですよね~
9282

試合で実力を発揮する為の集中力トレーニングです!
このとれーにんぐの効果は絶大です^^

9283


9284

Kさん 富山から本当にありがとう!
素晴らしい対応力でしたよ!
次は身体全体がボールに乗るようにね^^

Oさん 集中状態が持続できるようにね!
少し、集中にむらがあるからそれをなくそう!
集中できている時はとても軽やかに動けていましたよ^^

Mさん 2回目に回ってきた時は凄かったね!!
驚くほどの変わりようでした^^
今度の課題は呼吸法だね。

Uさん 集中のむらがなくなるようにしようね!
基本的な動きはしっかりと出来ているから自信を持って!
自分の身体の可能性を信じてね^^

Mさん 相手が打つ瞬間もボールに集中しようね!
その時に一番集中が高まるようにしよう!
ボールを打つ事はしっかりと出来ていますよ。
後は対応力を上げる事です^^

Mさん 素晴らしいパワーをお持ちです。
自信を持ってください!
但し、パワーがあるが為についていけていない時があります。打った後が大切ですよ!

Hさん 鎌倉から本当にありがとう!
ボールに対しては素晴らしい対応力でした。
次の課題は武器を作る事、そしてテニスのストーリーを増やす事です。
これでぐっと上達します。がんばってね^^

Tさん 素晴らしいストロークでしたよ!
フォアもバックも素晴らしい切れのあるボールです。
但し、打った後のボールにもっと早く集中しましょう!
自分のボールに遅れるとだんだん相手に追い込まれてくるからね^^

皆さん本当にご参加ありがとうございました!
私もとっても楽しい時間を過ごせました。
この経験を活かして皆で幸せなテニスプレーヤーになろうね^^
また一緒にテニスしましょう!

戸村基貴
読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 22:04 | コメント(3)| トラックバック(0)

【集中の世界とは!】

923

【集中の世界とは!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて、今日は集中について違う角度からお話してみましょう。
良くプレーヤー達から
「コーチ、ボールが速過ぎて見えないんですけど。。。」
「コーチ、私、眼が悪くてボールが良く見えないんですけど。。。」
こんな相談を受けます。

確かにテニスはその情報のほとんどを眼から入手します。
その為に眼でボールがしっかりと観れない事は一見不利なような気がしますよね。

でも実は大丈夫なんですよ!

実は集中の世界は
ある対象に自分の感覚全てを使って注意力を向ける世界なんですね。
つまり、集中するには眼だけにこだわる必要はないのです。

他の感覚を使っても良いのです。
特に聴覚的に集中する事はプレイの精度を上げるにはとても効果的です。

具体的には、ラリーしている時のボールの音に集中するようにするのです。
相手が打つ瞬間!
自分が打つ瞬間!
この時にボールの音に集中するようにします。

そうすると脳の中では集中状態の脳波である
α波状態になります。
実は私達の脳は脳波がα波状態になると
身体の感覚全てが対象に集中するようになるのです。

つまり、音に集中する事から始まるのですが
一旦集中状態に入ってしまうと
別の感覚もボールに集中するようになるのです。
つまり身体全体の注意力がボールに向かうようになってくるのです。

この時身体はオートマチックにボールを上手く打ってくれます。
そして、その精度は素晴らしいものです。

あなたにも経験があると思います。
自分でも驚くほど調子の良い日が!
こんな時あなたの脳波は必ずα波になっています。
つまり集中状態ですね。

ですから、結果的に脳波がα波になればその方法は何でも良いのです。
ですから相手のボールが速過ぎて見えなくても気にする必要はありません!
多少視力が悪くても気にする必要はありません!

別の感覚を使ってボールに注意力を向けましょう。
それには耳はとてもよい感覚器官です。
これを活用しない手はありません。

視覚的に集中しにくい時は
音に集中してみましょう!

耳を澄ましボールの音を聴くようにするのです。
それだけで身体は自然な動きをみせるようになりますよ!

是非あなたも実践してみてくださいね!


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 07:11 | コメント(7)| トラックバック(1)

【CCM無料体験版 配信中!】

【CCM無料体験版 配信中!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

無料配信中!!!
「10分でテニスのコツが分かる!常識を覆す秘密の実践レポート(A4 18枚)」


こんにちは!

あなたはもう「10分でテニスのコツが分かる!常識を覆す秘密の実践レポート(A4 18枚)」を
を申し込まれましたか?

10分で上達できるなんて信じられませんか^^?

確かに信じられないのも分かります。
あなたの反応はとても正常な反応だと思います。

確かに今までの常識なら絶対にありえない事ですから。
ですがあなたが「テニスが上達したいなぁ」と少しでもお思いなら
もう少しお時間をくださいね。

私は22年間テニスコーチを職業としてきましたが、ある事に大きな疑問を持ちました。
それは「どうして人によって上達するスピードが違うのだろう?」という事でした。

能力、性別、年齢・・と言ってしまえばそれまでですが
私にはどうしても解決したい大きな疑問だったのです。

そして見つけてしまいました!
誰もが10分で上達する方法を!

それは大脳生理学を知る事でわかったのです。

この方法は実は大脳生理学を応用しております。
その結果、今までのテニス界の常識では考えられないスピードで上達する事が可能になりました。

実は上達するプレーヤーは○○○○を使い
上達が止まるプレーヤーは○○○を使っていたのです。


この違いが上達の違いだったのです。
この違いを大脳生理学が解明してくれました。

その秘密を今なら無料で配信しています。
「10分でテニスのコツがわかる! 常識を覆す秘密の実践レポート (A4 18枚)」

ちなみにこのレポートを実践すると

ストロークでは
・ボールが飛んでくる距離を計るコツが分かります。
・フットワークのコツが分かります。
・どこで構えればよいのか?ポジションが分かります。
・ボールが飛んでいく距離をコントロールするコツが分かります。
・ボールにタイミングを合わせるコツが分かります。

ボレーでは
・真ん中でボールを打つコツが分かります。
・ラケットを振り過ぎないコツが分かります。
・ボールが飛んでいく距離をコントロールするコツがわかります。 



これらのコツを身につける事ができるように具体的な練習方法をご紹介しています。

まだの方は是非お申し込みくださいね!

お申し込みはこちらです。
http://www.t-tplan.com/ccm/taikenban.html


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 16:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

【同じイメージを持ち続ける大切さ!】

919

【同じイメージを持ち続ける大切さ!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて、今日は同じイメージを持ち続ける事の大切さをお話したいと思います。

「試合になると練習と同じように打てなくて。。。。」
「緩いボールで続けられると自分のペースで打てなくなって。。。。」
「ミスが出始めるとミスが続いてしまって。。。。」
「大事な時にはつい大事に入れにいってしまって。。。。」

こんな悩みを良く相談されるのですが
どうですか?
あなたはこんな経験ないですか?
実はこのような悩みは全て
同じイメージを持ち続ける事が出来ない事が原因なんですね。
集中力の持続力ともいえるかもしれませんね。

ボールをコントロールするのはイメージです。
無意識のうちに身体はイメージ通りに動こうとします。
つまり、
練習と同じように打てないのも!
緩いボールには自分のペースで打てないのも!
ミスが続いてしまうのも!
大事な時に入れにいってしまうのも!
全てそのようなイメージを持っている結果なのです。

ですが、いつもいつも普段からこんなイメージを持っているわけではないんですね。
ですから調子が良い時(良いイメージを持っている時)は
自分のペースで気持ちよくボールが打てるわけです。
ところがイメージが変わると
「試合になると練習と同じように打てなくて。。。。」
「緩いボールで続けられると自分のペースで打てなくなって。。。。」
「ミスが出始めるとミスが続いてしまって。。。。」
「大事な時にはつい大事に入れにいってしまって。。。。」
こんな事が起こってしまうのです。

ではどうしてイメージが変わってしまうのか?
それは多くの場合
結果や相手に意識が集中してしまうからなのです。

例えば試合でボールにも威力が無く、特に攻めてくるわけではないが、
ミスがとても少ないプレーヤーに当たったとしましょう。

この時「相手のプレーヤーはミスをしないなぁ。。。。」
と思ってしまったりしませんか?
実はこういう思い(イメージ)は
裏をかえせば
「私の方が先にミスをしてしまうかも。。。。」
とイメージしている事と同じなんですね。
お解かりになりますか?

「相手のプレーヤーはミスをしない」
という事は自分がミスをするということですよね!

同じように
ミスが続いてしまう時
「どうしてミスするのかなぁ。。。。」
と思ったりしませんか?
これは裏を返せば
「自分はミスをするなぁ。。。。」
とイメージしている事になるのです。

このようにイメージが変わってしまう事が原因なのです。

ところが、相手や結果に惑わされる事無く
自分のイメージを持ち続けると
このような事がなくなってきます。

相手が何回続けてきても、
また緩いペースで打ってきても、
気にせず自分のイメージを持ち続けるのです。

もちろん、最初はあなたの方が先にミスをする事になるかもしれません。
それでも気にせずに自分のイメージで打ち続けるのです。
大切な事は自分のイメージを変えない事なのです。
相手や結果に影響され
自分のイメージが崩れた時
自分のプレイが出来なくなります。
そして、
「試合になると練習と同じように打てなくて。。。。」
「緩いボールで続けられると自分のペースで打てなくなって。。。。」
「ミスが出始めるとミスが続いてしまって。。。。」
「大事な時にはつい大事に入れにいってしまって。。。。」
となってしまうのです。

もちろん急にできる事ではありません。
自分のイメージを持ち続ける集中力が必要です。
その為に普段の練習から相手や結果に集中せずに
自分のイメージを鮮明にし、
そして、ボールに集中する練習を繰り返す必要があるんですね。

どうです?
同じイメージを持ち続ける大切さ!
解っていただけましたか?



最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ



読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 14:43 | コメント(13)| トラックバック(0)

【コントロールはタイミングが命!】

914

【コントロールはタイミングが命!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて、今日はタイミングについてお話しましょう!

実はボールのコントロールを決定する一番の要素はタイミングです。
グリップや打ち方ではないんですね。

もちろん、ボールはラケット面の向いた方向へ基本的には飛んで行くのですが、
ただ面を「狙った方向に向けて振ればそちらへ飛んで行く」というような
単純なものではありません。
ボールとラケット面の入射角と反射角の問題もありますし、
また、身体の構造上ラケット面を狙った方向へ向けたまま振る事も不可能です。
(現実にはこれでは力の入る振り方にはならないのです)

ところが、スイングにはラケット面、そして入射角、反射角が狙った所と一致する「時」が存在するのです。
この時にボールをヒットするとボールは勝手に狙った所へ飛んでいきます。
つまり、ボールをコントロールするには、
このタイミングで捕らえる事が大切なのです。
逆に言うとタイミングよくボールを捕らえる事にだけ集中すれば
ボールのコントロールは勝手に良くなってくるのです。

さて、では、ボールとのタイミングはどうすれば上手く合わせる事ができるのでしょう?
「振り遅れているのは解っているんだけどなぁ。。。。なかなか会わないなぁ。。。」
「いつも詰まって気持ちよく打てないなぁ。。。」
「打点がもっと前なのは解っているんだけどなぁ。。。」
どうです?
こんな事感じる事ありませんか?

「ボールにタイミングを合わせる!」
簡単なようで結構難しいものです。
でも実はタイミングを合わせるにはポイントがあるのです。
それは、「どこからタイミングを合わせるようにイメージするか?」なのです。
あなたはどこからタイミングを計っていますか?

実はタイミングを計る為に一番大切なポイントは
相手が打つ瞬間からタイミングを計る事なのです。
その為には相手が打つ瞬間にもボールにしっかりと
ピントを合わせて観なければいけないのです。

相手が打つ瞬間に自分の打ったボールは急激に変化します。
つまり、スピード、回転、コース・・・これらのボールの要素が相手の意思によって
変わるわけです。
この時からタイミングを計らなければいけないのです。
こうする事によって自分の打点までに最大の時間を使うことができます。
当然の事ですが、タイミングを合わせる為には
できるだけ時間が合った方があわせやすいのです。

ところが、タイミングを計る事が苦手なプレーヤーほど、
短い時間でタイミングを合わせようとします。
つまり、相手の打つ瞬間にはまだ眼のピントが合っておらず、
自分の方へ飛んできてからタイミングを合わせようとするんですね。
これでは、結局はタイミングを合わせる為に使える時間は短くなってしまいます。
その結果
「解っているのにいつも振り遅れる。。。。」
「ボールが見えているのにタイミングが合わない。。。」
という事が起こってしまうのです。

ところが、相手が打つ瞬間からボールに集中するようになると、
ボールとタイミングを合わせる時間が長くなり、
結果的に簡単にタイミングが合うようになるのです。
そして、タイミングが合うのでボールのコントロールが良くなると言うわけです。
とっても単純な事ですがとても効果的なポイントです。
あなたも是非実践してみてくださいね!


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 18:21 | コメント(14)| トラックバック(0)

【テニスはじゃんけんと一緒!】

911

【テニスはじゃんけんと一緒!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて、今日は試合に強くなる秘訣をお話します。

どことなく打ち方も個性的で、ボールに威力があるわけでもなく、
かと言って足が速いわけでもなく、
でもなんとなく試合には勝って行ってしまうプレーヤー。。
こんなプレーヤー見た事ありませんか?

試合に参加された事がある方なら一度は目にした事がある光景では?
つまり、見た目は上手そうでも強そうでもないのに
何故か勝っちゃうプレーヤーですね。
(私も高校生の頃にはかなりこういうおじさんにやられました。。。
こういう人に負けるとかなりストレス溜まります^^)
これって一体何が強さの原因なのでしょう?

今日はこのあたりをちょこっと解説してみましょう。

さて、ところであなたはじゃんけんは強い方ですか?
実はテニスはじゃんけんととてもよく似たところがあるんですよ。
考えた事あります?
何故じゃんけんはテニスと良く似ているのか?

ご存知のとおりじゃんけんは「グー」「チョキ」「パー」の三つの形を使って、
相手と対戦するゲームですよね。

さて、あなたは次に「グー」を出そうとしています。
ところが相手は「パー」を出そうとしています。
(もちろん、あなたには分かりませんが)
結果は当然あなたの負けです。
いくら形の良いグーを出したり、又は力強く出してもグーではパーに勝てません!
当たり前の事ですよね!
つまりじゃんけんは相手が出す形に勝つことが出来る形を選択する事が本質です。
形の良し悪しや、力強さ、スピードは本質ではありません。

さて、ではテニスはどうでしょう?
実はテニスも同じなのです。
例えば相手がストレートを待っていたら、いくら良いボールであってもストレートに打ってはポイントを取る事が非常に難しくなるのです。
(もちろん相手が対応できないぐらいの威力のあるボールを打つことができれば
相手のミスを誘う事が出来ますが、
そのためには自分自身のミスも増えてしまうでしょ!)
つまり相手の裏をかくようなショットを打たなければ相手に攻められてしまうわけですね。
逆にいうと相手の裏を突く事ができるようになると、
特に武器が無くても充分に相手に勝つことが出来るという事なのです。
実は上手そうに見えないのに試合には強いプレーヤーの武器はこの部分なのです。

では、どうすれば、そのようなプレーヤーになる事ができるのか?
つまり、試合に強くなる事ができるのか?

またまた、じゃんけんに例えてみましょう。

あなたはじゃんけんをする時に形の良い「グー」を出す事を意識します?
それとも相手が何を出してくるか?を意識します?
どうでしょう?
きっと後者ですよね!
そうして、続けていると相手の傾向と対策が分かる!
また、それを読む力が付いてくる!
また、直感が磨かれる!
その結果じゃんけんが強くなって行く!
どうです?
こうなる事は理解できますか?

では、テニスはどうでしょう?
あなたは
良いフォームで打つ事や良いボールを打つ事を意識していますか?
それとも、相手の配球を意識していますか?

実は試合が強くならないプレーヤーの多くの場合が、
前者の方なのです。
つまり、良い形や良いボールを目的に練習してしまうのです。
その為にフォームやボールは良くなって行くのですが、
試合では。。。。
なんですね。

実は先ほどの上手そうに見えないけれど強いプレーヤーとの一番の違いはここなのです。
試合に強いプレーヤーはショットや打ち方やボールにこだわらず、
試合の本質を練習し、身につけて来た為に試合に強くなったのです。
もちろん、より上達する為にはボールのコントロールの精度やスピード、
球種などはとても大切な要素です。
ですが、相手の配球に対する傾向と対策、
そしてそれに対する戦略の実行力の方がもっと大切な訳です。
ですから、練習するバランスが崩れていると試合ではなかなか勝てないんですね。

どうです?
あなたの課題みつかりました?



最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 18:57 | コメント(18)| トラックバック(0)

【イメージの重要性!】

906

【イメージの重要性!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^


さて、今日のお話はイメージについてです。
テニスではイメージと言う言葉がたくさん使われますね。
あなたも必ずどこかで耳にしているでしょ^^
コーチからは
「この時はこんなイメージで・・・・・・」
「ラケットを動かすイメージはこんな感じで・・・」
テニス雑誌には
「ボールの勢いを殺すイメージで・・・・」
「ラケットを縦に移動するようなイメージで・・・」
こんな感じでいろいろと使われますね。
でも正直な所、これでは良くわからない事ありませんか?
というより、
「頭ではなんとなく分かるけれども、実践すると
よく分からないなぁ。。。。」
こんな感じになりません?

今日はそのあたりをご説明しましょう。
実践した時に
「あ!なるほど!」
「そういうことだったんだ!」
ときっと新しい閃きが得られますよ^^

さて、最初にイメージについて簡単にご説明しましょう。
イメージとは実は過去の感覚記憶情報なんですね。
ちょっと難しい言葉が出てきましたが、
これは簡単に言うと、過去に経験した事がある記憶情報という意味なんです。
それも五感を通して感じた情報なんですね。
つまり、「梅干」と聞くと唾が出てくるでしょ!
これは過去に梅干を食べた経験があるので、
その経験によって身体が勝手に唾を出すようになっているんですね。
つまり
「梅干から連想するイメージによって体が勝手に反応し、唾を出している」
という事なんです。
こんな感じですね
では次にテニスの応用した具体的な方法についてご説明しましょう。

空間認知力という言葉をあなたはご存知ですか?
これは対象が空間のどの位置に存在するかを認識する力なんですね。
例えばあなたの部屋の壁にある物、例えば時計や絵何でも構いませんから、
その位置を良く見てくださいね。
さぁ集中して見たら、眼を閉じてみましょう。
そして、眼を閉じたまま、先ほど見た物の位置を指差してみてください。
どうでしょう?
きちんと指先は対象を指差せていますか?
これは空間認知力の一種です。
そして、イメージの一種でもあるのです。
実はこの力がテニスにはとても大切なのです。

テニスはプレイ中ボールに集中していなければいけません。
集中してボールを見ていないとボールの変化に対応できずに
ミスヒットをしてしまいます。
その結果コントロールミスをしてしまうわけです。
つまり、自分が打ちたい場所を見るわけに行かないんですね。
この時大切になるのがこの空間認知力なんです。
つまり、自分がいる位置と相手コートの位置の関係が間違っていると
ボールは違う位置に飛んで行ってしまうのです。

実際に練習の時に次の事を実践してみてください。
まず、自分が狙う場所を決めましょう。
そして次に眼を閉じてその場所を指差せるかチェックしてみましょう。
これが出来たら、次にストロークを打つようにテークバックをし身体を横に向けた状態で
やはり同じように眼を閉じて狙う場所を指差してみます。
どうですか?
ちゃんと思った所を指差せていますか?
もしも、自分が思っていた位置と違う所を指差していたら、
ボールを上手くコントロールする事はできません。
実はボールは眼を閉じて指差した方へ飛んで行ってしまうのです。
つまり、あなたが思った所へはボールは飛んでいかないのです。
逆に言うときちんと指差せているなら、
狙わなくてもボールは勝手に自分の思ったほうへ飛んで行くのです。
これがイメージなのです。
つまり梅干を思い出すと勝手に唾が出てくるように、
ボールを打つと勝手に思った所に飛んで行くようになるのです。
実は上級者たちはこの感覚でボールをコントロールしているのですよ!
どうです?
信じられます?
狙わなくても勝手に思った所へ飛んで行くこの方法!
でも、この感覚が分かると誰でも突然ボールコントロールが良くなるんですよ^^


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 11:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

【細かく分析しよう!】

903

【細かく分析しよう!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^


さて、今日は新しい閃きを得る為のとっておきの方法を
ご紹介しましょう!

当然の事ですが、上達する為には今まで気付かなかった事やわからなかった事に対して
テニスのコツみたいなものを閃かないと駄目ですね。

新しい事が閃くと
「あ!私って上手くなったかも!」
「あ!こうすればできるんだ!」
って思うでしょ!

こんな閃きがいつもあればテニスって楽しいですよ^^

さて、ではそんな新しいテニスのコツをいつも閃く為にはどうしたら良いのか?
その答えは!!

問題点を出来るだけ細かく分析する!
問題点を出来るだけ具体的に分析する!
事です。

さて、これだけではわかりにくいと思いますから、
テニスの例え話でお話しましょう。

例えばフォアハンドストロークのコントロールが不安定だとしましょう。
これを安定させる為には今の問題点をできるだけ細かく分析すれば良いわけです。

では細かく分析してみましょう!
ですが、ここで一つ注意する事があります。
それはフォームやグリップや動きの分析をするのではないと言うことです。

多くの場合は問題点を分析する時フォームやグリップを分析してしまうようです。
ところがそれでは上手くいかないのです。
なぜならフォームやグリップは一つの結果であって本来の問題点では無いからです。

実は細かく分析する対象はボールなのです。
多くのプレーヤーはフォームやグリップが気になるために
一番大切な自分が打ったボールの分析をおろそかにする傾向があります。
これではいつまでも上達する事はできません。
安定したフォアハンドを打つ為にはまず自分の打ったボールの分析をしなければいけないのです。
例えば
自分の打ったボールの高さはどの高さを通ったのか?
自分の打ったボールはどこでバウンドしたのか?
自分の打ったボールはどんな回転で飛んで行ったのか?
自分の打ったボールのスピードはどれ位だったのか?
これらの細かいボール情報を良く見て分析するのです。
そして自分が打ちたいボールと一体何が違うのかを照らし合わせるようにするのです。
ところが多くの場合
自分が打ちたいボールと良く似たボールの時はよくボールを観るのですが
ミスをした場合はほとんどボールを見ようとしません。
「あ!ミスした!次がんばろう。。。」
「あ!大きい!次はもう少し小さく。。。」
「あ!高い!もっと低くしないと。。。」
こんな感じではないでしょうか?
でもこれだと細かく分析した事にはなりません。
「大きい。。。」
「小さい。。。」
ではなく、どこにバウンドしたのか?
そして、それは自分の打ちたいボールとどう違ったのか?
「高い。。。」
「低い。。。」
ではなく、どこを通ったのか?
そして、それは自分の打ちたいボールとどう違ったのか?
を中止深く観察、分析しなければいけないのです。

あなたは間違い探しのクイズをした事がありますか?
2枚の絵の違う所を探すクイズですね!

あのクイズと同じように自分のボールを観るようにするのです。
できるだけ細かいところまで注意深く観察するのです。
そして今自分が打ったボールは自分が打ちたいボールと何が?
どこが?違うのか?
を分析するのです。
細かい分析は細かい答えや閃きを!
具体的な分析は具体的な答えや閃きを!

与えてくれるのです。
私達の脳はそのように出来ているのです。

これは何もフォアハンドに限った事ではありません。
出来るだけ問題点を細かく分析しましょう!
問題点を具体的に分析しましょう!

そうする事で新しい気づきや閃きがどんどん湧いてでるようになるのです。


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 15:37 | コメント(8)| トラックバック(0)

【意思決定の重要性!】

831

【意思決定の重要性!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて、今日は意思決定の大切さについてお話しましょう。
「意思決定」
一見テニスの上達には全く関係なさそうですよね。
でも実はとっても大切なんですよ。
まず自分の意思をはっきり決めないとイメージも湧いてきません。
これがテニスにはとても大切なのです。

例えばお腹がすいている時の事を思い出してください。
「食べよう!」と意思決定しないと
何を食べるか?
食べるものイメージは湧いてきません。
ところが一旦「何か食べよう!」
と意思決定してみてください。
あなたは「何を食べようか?」
といろいろな料理をイメージし、そしてその中から選ぶようにしますよね。
ここでも意思決定が必要ですね!
そして行動に移る訳です。
つまり私達は常に意志決定してから具体的なイメージに沿って行動するんですね。
これはテニスでも全く同じです。
具体的な意思決定がないと行動が伴わないのです。

さて、先ほどの食事では意思決定の速さは特に関係ありませんが、
(のんびり決めるのもそれはそれでいいものです^^)
ところがテニスでは意思決定の遅れは致命的なミスなのです。

先日こんな練習をしてみました。
複数のターゲットを置いて
それを的にコントロール練習をするのです。
4箇所の的に1,2,3,4と番号を決めておいて
コーチがボールを出してから
プレーヤーが打ちたいコースを「1」とか「4」とかをプレーヤーに言ってもらうのです。

さて、この練習でとても大切な事が分かりました!
それは上手なプレーヤーほど的の番号を言うのが早いのです。
つまりどのコースへコントロールするかの意思決定が早いのです。
テニスのレベルが下がるにつれて番号を言うのが遅くなります。
場合によってはほとんど打つと同時に言う事もあるんです。

どうです?
意思決定とテニス
ちょっと関係するように思えてきました?

意思決定が早くなるとそれだけ鮮明なイメージによって
身体をより正確に動かそうとします。
その結果ミスが減るんですね。
ところが意思決定が遅いと
ボールが自分の身体に近いところに来てから対応しようとするんですね。
どちらが正確に打てるようになるか?
一目瞭然ですね!
一度あなたも試してみたら?


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 16:11 | コメント(8)| トラックバック(0)

【飛んでいくボールに集中しよう!】

828

【飛んでいくボールに集中しよう!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^


テニスが上達する為に一番大切な事はボールに集中する事である事は
もうお解かりいただきましたか^^

ところが、この集中の世界は結構厄介です^^
集中したいと思ってもなかなか上手くこの世界に入れないときが多いんですね。
その結果自分の実力が発揮できないんです。
さて、今日は集中状態に入るためのポイントについてお話しましょう。

テニスのプレイ中には雑念がおきやすい状況がいくつかあります。
その中でも自分がボールを打った後は特に雑念が湧きやすいときです。

それは、どうしても自分の打った後の結果がやはり気になるからでしょう。
ボールのコントロールや、ボールの感触、またはフォームの良し悪し。。。
などいろいろな事が気になるものです。

そりゃそうですよね。
だってせっかく一生懸命ボールを打っているのですから、
その成果が気になる事はとても自然な反応でしょう。
ですが!!!!
実はここが一番のポイントなのです。

先ほども言ったようにテニスのパフォーマンスを上げる為には
頭には雑念がなく、ただボールに集中する必要があります。

ですから、ボールを打った後に自分の成果が気になるということは
頭に雑念が湧いている事になって実は上達の妨げになるわけです。

という事は
自分がボールを打った後、ボールに集中する事がとても大切なのです。
逆に言うと
上級者とそうでないプレーヤーの一番の違いはここなのです。
上級者たちは自分がボールを打った後の方が頭の中を空っぽにして
ただボールに集中します。
ところがそうでないプレーヤーは自分の打った結果の事や
これから先の事を考えたりして、頭に雑念が起こってしまうのです。
その為にプレイの反射スピードが遅くなり、
精度が低くなってしまいます。

つまり、練習のポイントとしては
自分がボールを打った後ほどボールに集中する!
いろいろと頭で考えないで、頭を空っぽにし、
ただボールに集中する!
これが上達の為に大切なんですよ!


最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 10:42 | コメント(12)| トラックバック(0)

【幸せになろう!】

825

【幸せになろう!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^


さて、今日はテニスを楽しむ必要性についてお話させていただきます。

ところであなたがテニスをプレーする目的は何でしょう?
健康の為?
上達する為?
試合に勝つ為?
友達を作る為?
・・・・

これは私からあなたへのお願いです。
あなたにはテニスをプレーする事で幸せになって欲しいのです。
ところが目的を間違えると
テニスをプレーしても幸せになる事ができない事があるのです。

私は仕事柄多くのテニスプレーヤー、テニスフリークとお会いしてきましたが
苦しみながらテニスをプレーしている方がとてもたくさんいます。
そのような方はテニスを楽しむ事ではなく、
別の事が目的になっているようです。

特に上達や結果が目的になった場合は
とても苦しみを伴うようです。

実は上達や結果が目的になると
テニスをプレーしても幸せにはなれません。

何故なら試合に強くなったり、上達したりする事と
テニスが楽しめる事とは全く別だからです。

つまり、強くなったからといって楽しく幸せになれるわけではないのです。
そして、また上達したからといって楽しく幸せになれるわけでもないのです。

これはお金に例えると分かりやすいかもしれませんね。
収入がたくさんあるからと言って必ず幸せな人生とは限りません。
時間に追われ、精神的に追い込まれ、
そして健康を害する・・・・・
このような事は珍しい事ではありませんよね。
つまり、お金を持っているからといって幸せとは限らないのです。

テニスも実はこれと全く同じなんですよ。
試合に勝てるようになると「楽しい!幸せ!」になれるわけではありません。
そして、上達すると「楽しい!幸せ!」になるわけではないのです。

それどころか結果がでても「楽しい!幸せ!」となるどころか
かえって自分を追い込む事になるのです。

あなたにはそのようなテニスをして欲しくないのです。
テニスをプレーする事で幸せになってほしいのです。

それにはテニスのプレーそのものを楽しんで欲しいのです。
そして、たくさんの仲間達とその楽しみを共有してほしいのです。
そうする事でテニスの楽しみはより大きく膨らみ
あなたの人生にとってテニスはとても有意義なものになると思います。
そして、幸せなテニスライフを送れるのではないでしょうか?

そして、又、実はこれがテニスが上達する為の一番の早道なのです。
私達の脳は楽しむと集中力が増すようにできています。
そして、集中力が増すと閃きが生まれるようにできています。
この閃きがあなたのテニスを上達させてくれるのです。
閃かない限りは上達する事はできません。

つまり、幸せなテニスプレーヤーになる事と
テニスが上達する事は共有できるのです。

そのポイントが上達や結果にこだわる事ではなく、
テニスのプレーそのものを楽しむ事なのです。

そうする事で自然と集中力が増し、自動的に上達する事ができます。

あなたにはそのようなテニスをプレーして欲しいのです。
先ほども言ったようにこれは私のお願いでもあります。

テニスは本当に素晴らしいスポーツです。
きっとあなたの人生をより豊かにする手助けをしてくれる事と思います。
そんなテニスをあなたにはプレーしてほしいのです。

以上今日は私からのお願いでした。

最後までご購読いただいてありがとうございます。
忙しいあなたのお時間を頂戴した事に感謝いたします。

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 12:16 | コメント(15)| トラックバック(0)

【ちょっとお知らせ!】

823

【ちょっとお知らせ!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

実は8月26日(土)にメンタルセミナーを実施します。
私も講師として参加します。
メンタルトレーニングについてご興味のある方は是非ご参加ください。
特に指導者の方は教え子たちのレベルアップに繋がる情報が満載です。
お忙しいとは思いますが、是非足をお運びくださいね^^

さて、この日の講師は
吉田康子氏(プロテニスプレーヤー)
竹中洋一氏(武道家)
森健次朗氏(元ミズノ(株)現在進学塾経営)
私(戸村基貴)
の4人です。

テニスだけでなくいろんな角度から
メンタルトレーニングのヒントをお話したいと思います。
ワークショップもありますから
きっと楽しんでいただけると思いますよ!
会場でお会いできることを楽しみにしていますね^^

◇日 程 8月26日(土)
◇時 間 18:30~20:45(開場18:00)
◇場 所 尼崎市女性センター「トレピエ」 3Fトレピエホール
        http://www.amagasaki-trepied.com/
◇定 員   100名
◇参加費   一般 3,000円
       会員 2,000円 
◇申込み方法 「当日受付可」ですが、資料準備のため出来る限り電話・
        ファクスまたはメールにてお申し込み下さい。

◇申込み先 株式会社 シンパシィ・ユニオン
      電話06-6437-7305
      ファックス06-6433-4352
      e-mail:info@sympathyunion.jp
「必要事項:名前・住所・e-mail・職業・電話番号」


最後までご購読頂いてありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 11:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

【あなたの不得意は?】

821

【あなたの不得意は?】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

早速ですが、
あなたの得意なショットは何ですか?
また
不得意なショットは何ですか?

「私はフォアハンドは得意なんですが。。。。バックハンドがどうも。。。。」
こんな言葉を良く聞きますが、
あなたはどうですか?

さて、今日は得意、不得意についてお話してみたいと思います。

ところで、どうして、得意と不得意の差が出てくるのでしょうね。


最初、テニスを始めた時はどちらも初めてな訳ですから、
この差はありませんよね。
ところが練習を繰り返していくうちにいつの間にかそういう差が出てくるのが一般的です。

この理由は才能でしょうか?
それとも素質?
練習量?

いいえ、これらは全く関係ありません。
実は苦手だと思う気持ちが得意と不得意の差をどんどん広げているのです。

ではこの事について大脳生理学的にちょっとご説明します。

脳は新しい情報を記憶する事によって
今まで出来なかった事が出来るようになります。
つまり、新しい情報が記憶されない限りは
パフォーマンスが変わる事はないのです。
これはPCと全く同じですね。
新しいソフトをインストールすれば
そのソフトが使えるようになるのと全く同じなわけです。

さて、話を元に戻しますが、
実は苦手だと思う気持ちは新しいソフトをインストールできる状態ではないのです。
ですから、苦手だと思っている状態ではいくら練習しても脳は何も記憶してくれません。
その結果時間だけが過ぎて行くのです。

ところが新しい情報を記憶さえしてやれば
今まで苦手だと思っていた事もすぐにできるようになるのです。

これは脳自体は得意、不得意の判断をしないからなのです。
得意、不得意の判断をしているのはプレーヤーの気持ちや心です。
そして、その気持ちや心によって
脳に新しい情報を記憶させにくくしているのです。
もっと具体的に言えば
不得意と思う気持ちは集中状態に入りにくくさせているのです。

脳に新しい情報を記憶させるには集中状態に入る事が必要です。
そうする事で脳の中には脳神経細胞のネットワークが作られます。
これが新しい情報の記憶になるのです。

ところが苦手だと思う気持ちは
集中状態に入る事を阻みます。
その結果新しいネットワークができないのです。

これをまとめると次のようになります。

苦手だと思う気持ち→集中状態を阻む→脳には新しいネットワークが作られない
→脳は新しい情報を記憶しない→パフォーマンスは変わらない→不得意なショットはなかなか上達しない

と言う訳なのです。
つまり突き詰めれば得意、不得意の判断をせずにボールに集中する事が大切になるわけです。

そうすれば不得意なショットも経験を積む事によって自然と上達してくことが出来るのです。

どうです?
あなたには不得意と思うショットがありますか?

最後までご購読頂いてありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 10:03 | コメント(4)| トラックバック(0)

【イメージのギャップを埋めよう!】

818

【イメージのギャップを埋めよう!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

今日はイメージのギャップについてお話しましょう。
私達の身体はイメージでコントロールされている事は再三お話してきました。
つまり、上手く出来る事も上手く出来ない事も
実はイメージでコントロールされた結果なのです。

多くの人が
上手く出来ている場合には
「イメージがあるから!」
と言います。

逆に
上手く出来ない場合は
「イメージが無いから。。。」
と言いますよね。

ですが、正確には
「良いイメージはないがそれに換わる上手く出来ないイメージがある」
と言う事なのです。
つまりイメージがない訳ではないんですね。
もちろん本人は上手くできないイメージが存在している事には気づきません。

「上手くできるイメージ」
「上手く出来ない原因のイメージ」
この二つのイメージの違いをイメージのギャップと私は言っているわけです。

例えばローボレーが苦手なプレーヤーは
そこに必ずイメージのギャップが存在しているのです。
同様にして
サービスが不得意なプレーヤーにも
イメージのギャップが存在しているのです。

実はこのイメージのギャップを解消する事で
テニスは瞬時に上達する事が出来るのです。

逆に言うとこのイメージのギャップが埋まらない限りは
なかなか上達する事が難しいのです。

閃く時は時間はほとんど関係ありません。
分かる時は「あッ!」と言う間にわかりますね。

イメージのギャップを埋めるには
今まで知らなかった事や見た事が無い事
又は意識した事がない事
これらの新しい情報を記憶する事がポイントになります。

つまり、上手くできない事には気付いていない事が存在する訳ですね。
それさえ分かればすぐに上達してしまうのですよ。


最後までご購読頂いてありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 17:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

【ちょっとお知らせ^^】

817

【ちょっとお知らせ^^】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

今日はちょっとお知らせです^^

実はホームページがリニューアルしました!!
http://www.t-tplan.com/

かなり良いできばえになってきました。

テニスが上達する為の情報満載の
ホームページにしていきます。

知って得するお得情報をどんどん掲載していく予定です。

是非、定期的に遊びに来てくださいね。

「眼からうろこ」の情報がきっと見つかりますよ^^

以上、今日はちょっとお知らせでした。



最後までご購読頂いてありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 17:56 | コメント(2)| トラックバック(0)

【平常心が一番の武器!】

816

【平常心が一番の武器!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて、今日は集中力と感情の関係についてお話しますね。

スポーツの世界では
「平常心」という言葉がたびたび使われます。

平常心
つまり気持ちが平穏で変わらない事です。

ではどうして気持ちが変わってしまってはスポーツはうまくいかないのか?
大脳生理学的にみたメカニズムをご説明しますね。

実は私達の脳のなかでは
細胞と細胞の間の情報を伝達する為に情報伝達ホルモンを使っています。

つまりテニスが上達するという事は
細胞と細胞の間の情報が早く正確に伝達されるということなんです。
その為に動きが正確で速くなる!
結果テニスが上達する!
となるわけですね。

さて、先ほどもいいましたが細胞間の情報伝達にはホルモンが使われているわけですが、
実はこのホルモン
情報を伝達する役割だけでなく
心に感情を起させる物質でもあるんです。
また逆に感情が起こると発生する物質でもあります。

代表的なものは
喜びのホルモンであるドーパミン
怒りのホルモンであるノルアドレナリン
恐怖のホルモンであるアドレナリン
などがあります。

つまり、これらのホルモンは感情が変わる事によって
無意識のうちに脳に分泌される訳です。
分泌されるとどうなるか?

脳の中のホルモンのバランスが崩れてしまいます。
例えば怒りの感情が発生するとノルアドレナリンが多量に分泌されます。
そしてバランスが崩れる訳です。
実はこれが問題なのです。

テニスで高いパフォーマンスを発揮する為には
ホルモンのバランスが常に良い状態である事が必要なのです。
バランスが取れている状態で始めて高いパフォーマンスを実現する事ができるのです。

ところが感情が崩れるとこのホルモンバランスが崩れてしまう訳です。
結果、いくらモチベーションがあってもプレイのパフォーマンスが下がってしまうという訳です。

これがスポーツにおいて平常心がとても大切な意味なんですね。

いくらモチベーションがあっても脳の状態が変わり
身体の状態が変わってしまっては高いパフォーマンスを望む事はできません。

トッププレーヤー達はこの事を身をもって知っているのです。
その為に自分を常に冷静に保つ事をトレーニングしているわけです。

あなたも自分のパフォーマンスを最大限に高めたいのであれば
常に平常心でいられるようにトレーニングしましょうね!

実はこの平常心が一番の武器になるんですよ!


最後までご購読頂いてありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 00:04 | コメント(6)| トラックバック(0)

【目的は続ける事ではない!】

815

【目的は続ける事ではない!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

今日は先日レッスンで生徒達にアドバイスした事についてお話します。

それは
「続ける事が目的では上達はしない」
ということです。

多くのプレーヤーは
ボールをコントロールする練習をすると
ラリーが続く事がボールをコントロールする事だと勘違いしてしまいがちです。

でも実は違うんですね。
それが証拠に試合になると不必要にラリーを続けようとはしませんね。
できれば早くポイントが欲しいと思うことでしょう。
相手がすぐにミスしてくれればラッキーだと思うと思います。

でも練習では続けるようにするプレーヤーがとても多いのです。
これって全く意味が違う事がお解かりになりますか?
もちろん「続ける必要がない」と言っているわけではありません。

ラリーの本当の意味は
実はお互いが相手にミスをさせようとしてボールをコントロールしている結果
ラリーが続いてしまうということなのです。
又はお互いに隙がないのでラリーが続いてしまう訳ですね。

ですが、間違って練習をすると続けるために
決まった場所に決まったボールを打とうとします。
(場合によっては相手がバランスを崩したりすると
ゆっくり打ってバランスを立て直す時間を作ったりします!!!)

どうでしょう?
こんな事試合で考えられるでしょうか???

絶対にありえませんね。
試合では常に相手のバランスを崩し、
そして自分が優位に進めるようにボールをコントロールする事が必要です。

ということは練習でも常にそうしなければ全く意味がないのです。

お互いが相手のボールに対応し、
自分のボールをしっかりとコントロールするように練習をすると
結果的にラリーが続くようになるのです。
これは傍目には全く同じラリーが続いている状態ですが
中身が全く違うのです。

このような練習を繰り返すと自然と試合も強くなっていきます。
ところが先ほどのようにボールを続ける事が目的になると
試合では全く結果がでません。

相手のボールに対応し、
自分がボールをコントロールする事を追及し始めると
ボールへの集中力の違いがはっきりと解ってきます。

そりゃそうですね。
だって相手は自分をミスさせようとしてボールを打ち返してくるわけですから!
ちょっとでも集中力が下がれば自分がミスをしてしまうわけです。

集中力の違いは
「身体の反応の違い」
「フットワークの違い」
「判断力の違い」
「アイデアの違い」
などに表れてきます。

もちろん集中している方が
反応が速く、フットワークも良く、
全体の判断も間違わず、相手の隙を突くアイデアが湧いてくるわけですね。

このような質の高い練習に入ると
集中力の必要性がより高くなってきます。
その力が結果を左右する事が自分自身で体感するからです。

ところが集中力を強化する事は容易ではありません。
それは具体的な方法が解っていない事が多いからです
集中力そのものは誰にでも備わっている力です。
ですから本来は誰もがその能力を伸ばすことができるはずなんです。
ですが、その方法を間違うとなかなか伸ばすことができません。

集中するという事は実は「思考」をストップさせる事なのです。
ところが一般的には集中しようといろいろ考えてしまう事が多いのです。
その為になかなかその能力が伸びないでいるのです。
何も考えずただボールに集中してみましょう!
今までの自分と全く違う自分に出会える事ができますよ。

あなたも今日から是非チャレンジしてみてくださいね!
そしてより質の高い練習にチャレンジしましょう!
きっとすぐに結果がでると思いますよ^^


最後までご購読頂いてありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 16:45 | コメント(6)| トラックバック(0)

【聴覚を磨こう!】

814

【聴覚を磨こう!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて今日は聴覚について
お話しましょう。
私は常々「集中する事が上達する為には絶対条件!」
とお話していますが
実は集中するとは
「私達の持っている五感を研ぎ澄ます」
とも言えるんです。
つまり視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚のどの感覚を研ぎ澄ましても
集中状態に入れるわけです。
(もちろんテニスでは嗅覚、味覚は関係ありませんが)
というわけで、
今回は聴覚に焦点をあててみましょう。

さて、こんな経験はないですか?
友達と喫茶店でおしゃべりしていると
突然後の席から自分の名前が聞こえてきました!
そうして振り向くと自分には関係のない
たまたま同じ名前の方のお話でした。

でもこれをきっかけに後の席の話が気になって
友達との会話に集中できません。

こんな事経験ありませんか?

これって実は聴覚的な集中によるものなんですね。

最初は全く後の席の話など気にならなかったのに
突然自分の名前が聞こえてきます。
これってある意味不思議ですね。
だって今まで友達との会話しか聞こえていなかったものが
自分の名前は突然聞こえてくるわけです。

でも後の席の人たちがだまっていて突然名前を呼んだ訳じゃありません。
それまでもしゃべっていたのです。
つまりそれまではその声は聞こえていなかった(頭では認識できなかった)わけです。
ところが自分の名前がでたとたんにその声を認識し始めた。
というわけですよね。

つまり聴覚というものは自分の興味のある音だけを聞き分ける事が
できるという事なんです。

さて、それでは今あなたの周りではどんな音がなっていますか?
耳をすまして周りの音を聴いてみましょう!
音楽が鳴っていますか?
それとも車が通る音がきこえますか?
または人が話す声が聞こえますか?

それではその中から一つの音源に焦点を当てて
その音だけを聞き分けてみましょう!

どうです?
その音の細かい情報まで聞き取れるのがお解かりになりますか?

さて、それではテニスに話を戻しましょう!
あなたはテニスをしている時にボールの音が良く聞こえますか?
相手の打つボールの音
自分が打つボールの音
これらの音を注意深く聴いていますか?

先ほどお話したように
私達の耳は自分が興味を持ったものだけを聞き取るようになっています。
あなたの興味が別のものに囚われている時
あなたの耳は大切なボールの音を聴こうとはしません。
その結果、ボールの細かい情報がわからないのです。

それでは上達する事はできません。
上達する為には感覚を研ぎ澄まし
ボールのより細かい情報を感じなければいけないのです。

ボールの音に集中してみましょう!
どんな音がしますか?
乾いた音ですか?
かすれた音ですか?
それとも鈍い音ですか?

これらの音はボールそのものを表現しています。
これらの音を聴く事によって
あなたはより深いボールの世界を知る事が出来るのです。

最後までご購読頂いてありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 13:45 | コメント(6)| トラックバック(0)

【イメージを繋ごう!】

811

【イメージを繋ごう!】

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

さて、今日はイメージの繋がりについてお話したいと思います。
私達の記憶は他の記憶と繋がることによって活用しやすくなります。

例えば何かの情報を記憶しようとする時
「物語を作って記憶すると短時間にたくさんの事が記憶できる」
と言う事を聞いた事がありませんか?
または語呂合わせで年表を憶えた経験はありませんか?
(いい国作ろう鎌倉幕府=1192年 みたいな感じですね^^
 ちなみに最近は鎌倉幕府ができたのは1192年ではなくて
 1185年説が有力だそうです)

これは私達の脳がイメージ情報の方が記憶しやすいようにできているからです。

さて、テニスでもこれは全く同じ事です。
実はテクニックを憶えても
そのテクニックを使う場面と実際のテクニックが
イメージで繋がっていなければ実践では全く役に立ちません。

例えば、練習ではショートクロスにボールをコントロールする事ができるのに
実際には
「そのアイデアが生まれてこない。」
「どこでそのテクニックを使ったら良いか分からない。」
「何をすれば良いか分からない。」
なんて事が起こってくるわけです。

これでは実戦で使えるわけがありませんね。

これは先ほど説明したとおり
テクニックが単体で記憶されているので
その他と繋がりがないわけです。
でも、ショートクロスにボールをコントロールする事はできるのです。

さて、このような問題を解決し、実戦的に使えるようになる為には
そのテクニックを使う場面を記憶しなければいけません。
そして、その場面とテクニックを繋ぐ必要があるのです。
イメージに繋がりが出てくると
同じような場面に遭遇すると頭の中に
自動的にその場面で使うべきテクニックのアイデアが浮かんできます。
その結果、特に頭で考える必要がなく、
自然と身体が動いてくれるようになるのです。
それは「いい国作ろう鎌倉幕府」を思い出すと
自動的に手が回答用紙に「1192年」と記入する事と同じようなものです。


私は良く「試合中にどんな事をすれば良いのかが分からない。。。」
という質問を良く受けます。

こんな悩みのあるプレーヤーは
このようなイメージの繋がりが足りないプレーヤーの可能性が高いのです。

逆に言うとイメージさえ繋がれば自動的にレベルアップします。

是非ご参考になさってくださいね。

最後までご購読頂いてありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 16:54 | コメント(14)| トラックバック(0)

【テニスが上達するにはまずは心の成功から!】

807

【まずは心の成功から!】

先日とても素晴らしい方にお会いする事ができました。
この方はテニス関係の方ではありません。
お名前は控えますがビジネスの世界でとても大きな成功を収めているかなり有名な方です。
幸いにもかなりゆっくりとお話をする機会がありました。
この出会いは私の人生の中でもかなり大きな出会いになると思います。

さて、この方がこういいました。
「ビジネスで成功する事はとても簡単な事なんだよ^^」
「誰もが成功する事ができるんだよ^^」

「但し、順番があるんだ」
「ビジネスの成功より、まず心の成功が先なんだ^^」
「心が成功するとビジネスは簡単に成功する事ができるんだよ^^」

と。。。

全くその通りです。
心の成功とは
「心が成長し、周りの全てに感謝する事、そして、心が豊かになる事」
です。

私はこのお話をきいてとても納得しました。
もちろん頭では今までも分かっていたつもりですが
「腑に落ちた」とはこのような事をいうのでしょう。

さて、実はこれはテニスでも全く同じです。
テニスが上達する早道は「心が成功する」ことのなのです。

「どうして、今日はこんなに調子が悪いんだ、いらいらする。。。」
「どうして、フォアハンドはうまく行かないんだろ。。。」
「いつまで経っても上手くできないなぁ。。私には才能がないのかなぁ。。」

こんな思いでは
心が成功しているとは言えません。

「テニスが上達するかどうか」
「試合で勝てるかどうか」
は心の成功には関係がありません。

テニスができる事に感謝する事、そして、テニスのプレーそのものを楽しむ事
この気持ちが持てるようになると
テニスは急激に上達する事ができます。


心が成功する事で能力を発揮できる事は
大脳生理学的に簡単に説明がつきます。

実は私達の脳は感謝の気持ちを持つ時
脳波がα波(またはθ波)の状態になリやすい事が分かっています。

つまり、心が成功する事で集中力が高まり、直感力が閃くようになるのです。
その結果、能力が発揮されるわけです。

ですから、心がまず成功する事で結果が後からついてくる
という彼の説明はとても理にかなっているわけです。

それにしてもとても素晴らしいお話が聞く事ができました。
本当に感謝です。

「テニスの成功はまず心の成功から!」

あなたも取り組んでみてくださいね。


いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

それでは、今日はこのへんで!


それでは!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 11:19 | コメント(4)| トラックバック(0)

【ゴールを明確にしよう!】

802

【ゴールを明確にしよう!】

今日はメンタル面のお話を少ししてみたいと思います。
実は私達はゴールが見えないととても大きな不安感に襲われます。

例えばこんな経験はないでしょうか?
「罰として、良いと言うまでランニング!」みたいな事(笑)
体育会系ではとてもよくある話です。

経験された方はとてもよく分かると思いますが
こんな時走っていると
「一体いつまで走らないといけないんだろう。。。」
ととても強い不安とストレスを感じます。

また、こんな事を想像してみてください。
全く何も見えない真っ暗の空間に一人でいるとどうでしょう?
当然強い不安に襲われます。

ところがその中に一筋の光が見えたらどうなるでしょう?
もちろん不安が全て解消されるわけではありませんが
目標がはっきりし、自分の行動の指針が決まります。
この時高い集中力とメンタリティを発揮する事ができます。

さて、このように私達は実はゴールが見えないと
(結果として保障されている必要はない自分なりのゴールでかまいません)
大きな不安とストレスでメンタルは大きく崩れます。

これはテニスのプレーにおいても同じことです。
例えば
ラリー中に自分なりのゴール(ポイントの取り方)が明確になっているプレーヤーは
とても高い集中力を発揮する事ができます。
ところがゴールが曖昧なプレーヤーは
メンタルはとても崩れやすいのです。

逆に言うと高いメンタリティを発揮する為には
自分なりのゴールを明確にすればよいのです。
そして、何があっても自分のゴールを目指し集中するようにします。
するとメンタルは安定する事ができるのです。

いつもご訪問ありがとうございます。
少しでもあなたのお役に立てますように^^

それでは、今日はこのへんで!


それでは!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 13:44 | コメント(10)| トラックバック(0)

【サウスポーのサービスを返球するコツ 続編】

728

【サウスポーのサービスを返球するコツ 続編】

さて、それでは「サウスポーのサービスを返球するコツ」について
お話します。

実はサウスポーのサービスがとても難しく感実根本的な原因は
左利きのサービスの弾道イメージがない事なのです。
つまり、左利きの人のサービスがどのように飛んでくるかを覚えていないからなのです。

右利きの人のサービスを返す経験は多いので、
知らないうちに覚えてしまっているのです。
ところが、左利きの人と対戦する事は圧倒的に少ない為に
経験値が少ないのです。

その為にちょっと切れのいい回転のサービスを打たれると
返球するのがとても難しいのです。

ではどうすればいいのか?
答えは、簡単です。左利きのサーブの弾道を覚えてしまえばいいのです。

その為には、まず、「返球しよう」とする事をやめましょう。
そして、ボールの弾道を覚える事のみにまず集中しましょう。
何故なら、返球しながら弾道を覚えようとしても
現実にはなかなか弾道が覚える事ができないからです。

短時間で記憶するには頭の中で何も考えず、ただボールにのみ集中します。
場合によっては見送ってもいいかもしれません。

試合でこういう相手に当たったら、
最初の2,3ゲームは捨てる覚悟でボールだけに集中しましょう。
ボールに対する集中が高ければ、それだけ早く覚える事ができます。
勝負は後半にかけるように組み立ててください。
(前半で離されないようにあなたのサービスゲームは必ずキープしてくださいね)
弾道を覚えてしまえば、後は、右利きの人と同じです。
(回転の違いでラケットの面に当たった時に違う方向に飛び出しますが、
これもすぐに慣れるはずです)
一度左利きのサービスの弾道をイメージ化してしまえば
後は右利きの人とそれほど変わらなくなります。
弾道をイメージ化する事!
これが大切なんですね。

それでは!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 11:51 | コメント(2)| トラックバック(0)

【サウスポーのサービスを返球するコツ】

727

【サウスポーのサービスを返球するコツ】

こんにちは!
さて、今日は「サウスポーのサービスを返球するコツ」について
考えてみたいと思います。

サウスポーのサービスはとても厄介ですね。
弾道も違えば、回転も全く違います。

上手く返球するのはなかなか難しいものです。

私にも過去経験があります。
相手はかなりレベルの高いプレーヤーで
「七色サーブ」なんて噂が流れていました。
それぐらいいろんな球種をもっていたんです。
なんとも厄介でした。
最初は殆どラケットの真ん中に当たりませんでした。

さて、このようにサウスポーのサービスはとても厄介ですが、
このサービスを返球するコツは一体なんでしょう?

また、例によってまずご自分の頭の中を整理してみましょう!
どうすれば返球する事ができるか?

あなたなりに頭の中で工夫してみてください。
この工夫する力があなたのテニスの上達を促進させるのです。

私の答えはまた後日ご紹介します。

それでは!

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 15:06 | コメント(8)| トラックバック(0)

【スィートスポットでボールを捕えるコツ 続編 】

725

【スィートスポットでボールを捕えるコツ 続編 】

さて、それでは「スィートスポットでボールを捕えるコツ」について
解説してみたいと思います。

先日も言ったようにボールを見ていれば
スィートスポットでボールを捕える事ができるわけではないのです。

現に良くボールを見ていても外れるプレーヤーはたくさんいます。

実は眼で見たボールの情報とスィートスポットにボールが当たったという掌の情報を
脳で統合しなければスィートスポットでボールを捕える事ができないのです。

つまり、
眼=ここに当たると
掌=こんな感触

また、違うところに当たると
眼=ここでは
掌=こんな感触

というように眼で見た情報と掌で感じた情報が統合されて
脳がスィートスポットでボールを捕えるイメージを記憶すると
特にスィートスポットでボールを捕える事を意識しなくても
ボールは勝手にスィートスポットに当たります。

スィートスポットでボールを捕える事ができない
多くのプレーヤーは眼からの情報は入っているのですが
掌からの情報が入っていない。
またはその情報が統合されていないのです。

その為にボールを良く観て
真ん中に当てようと意識しているのに
スィートスポットで捕える事ができないのです。

さて、それでは最後に簡単に
スィートスポットでボールを捕える事ができるようになる練習方法をご紹介します。

1.二人一組になります。Aのプレーヤーがグリップを持ち、ラケットを上に向けます。
  そして、Bのプレーヤーがそのラケットの面のいろいろなところにボールを当てます。
  Aのプレーヤーはそれを眼を開けてラケットのどこに当たっているかを見ながら
  その時の掌の感触を感じます。
  「ここに当たるとこんな感触がするのか。。」
  「ここだとこんな感じなんだ。。。」

2.同様にしますが今度はAのプレーヤーは眼を閉じます。
  そして、Bのプレーヤーに同様の事をしてもらいます。
  但し、今度は一回づつAのプレーヤーとBのプレーヤーで答え合わせをします。

以上です。
これをしばらくすると
眼と掌の情報が脳の中で統合されます。
すると、スィートスポットでボールを捕えようとしなくても
眼でボールを見ていれば勝手にボールがスィートスポットに吸い込まれて行きます。

次の段階としては簡単な打ち合いの中で同様の事をしていけばいいでしょう。
つまり、真ん中でボールを捕えようとせず、
「今打った時はラケットのどこの辺りにあたったのか?」
をただ感じるようにするのです。

すると不思議な事にしばらくすると
自動的にスィートスポットでボールを捕えるようになります。

お悩みの方は是非、お試しあれ!

それでは!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 17:46 | コメント(3)| トラックバック(0)

【スィートスポットでボールを捕えるコツ 】

723

【スィートスポットでボールを捕えるコツ 】

ここのところ、技術的な事ではないお話が続いたので
ちょっと簡単なお題にしてみますね。

今日のお題は「スィートスポットでボールを捕えるコツ」です。

効率的にボールを飛ばすには
やはりスィートスポットでボールを捕える必要がありますね。

そして何より、スィートスポットでボールを捕えると
気持ちよくテニスができます。

逆に外れるととっても気持ち悪いものです。

さて、この基本中の基本
「スィートスポットでボールを捕えるコツ」は一体何でしょう?

「ボールを良く観ること!」では駄目ですよ^^

だって、良く観ても外れるプレーヤーはたくさんいるのですから!

では続編は次回をお楽しみに。


それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 11:21 | コメント(13)| トラックバック(0)

【試合に勝つ為のコツ 続編 】

721

【試合に勝つ為のコツ 続編】

さて、では試合に勝つ為のコツについてお話します。

実は試合で勝つ為に一番大切な事は
ゲームプランを持つ事です。

では少し、例え話をしましょう。
あなたが幼稚園の子供とオセロゲームをしたとしましょう。
結果はどうなりますか?
きっとあなたが勝ちますね。
これはどうしてでしょう?
理由は簡単です。
あなたには四隅を取るというゲームプランがあるからです。
それに対して子供たちにはゲームプランがありません。
つまり、その場その場でコインを裏がえしているのです。
そして、最後に逆転をされてしまうわけですね。
実はテニスも全く同じです。
ゲームプランを明確にし、それを実行する事ができるようになると
試合はとても上手になります。

オセロゲームでも四隅を取る為に
布石を打って自分のプランに乗せようとしますね。
その布石に気付く事ができると対応できますが
気付かなければ知らないうちに
相手のプランの中に引き込まれてしまうわけです。

テニスでも同じなんですよ。
ゲームプランを持っているプレーヤーは
プランを実行する為に布石を打っているのです。
その布石にどう対応するか?
これがポイントになるわけですね。

ですから
最初の2ゲームは簡単に取れたのに
その後6ゲーム取られる。。。
なんてことは良くある話ですが
これなども相手の布石に気付かずに試合を進めた可能性がとても高いゲームです。
その結果簡単に逆転されてしまったわけです。
オセロゲームで四隅を取られ最後に逆転されるのと全くおなじですね。

このように試合で一番大切な事はゲームプランを持つ事です。
そしてまた、相手のゲームプランに対応する力を持つことです。

そうする事で試合が上手になり、強くなって行くわけですね。

それでは、今日はこのへんで!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 12:59 | コメント(6)| トラックバック(0)

【試合に勝つ為のコツ 】

719

【試合に勝つ為のコツ 】

今日は試合に勝つ為のコツについて考えてみましょう。
もちろん試合は勝つ為だけにプレーするものではありません。

ただ、勝つ事ができるようになるともっと楽しさが広がる事も確かですね。

さて、それでは試合に勝つ為のコツは一体何なのでしょう?
また勝つ為には何が必要なのでしょう?

今日のお題はこれです(笑)
自分の頭を整理してみましょう!

試合が強くなる為にはやはり必要な事はあるのです。
「試合が上手だなぁ。。。」
「試合になると強いなぁ。。。」
なんていうプレーヤーが周りにもいるのではないでしょうか?

そんなプレーヤーはこのコツを知っている可能性が高いのですね。

答えは次回ご紹介します。

それでは!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 12:37 | コメント(1)| トラックバック(0)

【とっておきの長谷川式メンタルセミナー】

718

私はテニスの上達を追及した結果メンタルの重要性に行き着きました。
ただメンタルと言っても精神的な物ではなく、
フィジカルやテクニカルなどの全ての要素を融合した物です。
メンタルとは本来その人の存在の全てなのです。

言うなれば
「個は全であり、全は個である」です。
人間の存在には全ての物が含まれているのです。
これらを別の物として捉える事から問題は生まれてきます。

私はこのような概念と現場での実践方法を
「長谷川式メンタルトレーニング法」から学びました。

長谷川式メンタルトレーニング法はこれまでの考え方とは全く違う
自然法則を元に体系化されています。
その結果、驚くべき結果を瞬時に出すことができます。
その結果はCCMを実践していただいた方の声からご理解していただけると思います。
http://motoki.blog.tennis365.net/archives/category/1650.html

是非、指導者、プレーヤーを問わず多くの方に知っていただきたいと思います。

その長谷川氏のお話が直接聞くことができる場があります。
それが今回ご紹介するメンタルセミナーです。

お忙しい方も是非お時間を割いてご参加される事をお勧めします。
ご参加いただいた方には私が自信を持ってお勧めする意味がお分かりになっていただけるでしょう。

お申し込みの際、「10分テニス上達法のブログを見た」とお伝えしていただければ
会員価格で受講していただけるよう特典をいただきました。
是非活用してください(初回の受講に限ります)


【メンタルセミナー開催要項】

◇日 程 7月22日(土)
◇時 間 18:30~20:45(開場18:00)
◇場 所 尼崎市女性センター「トレピエ」 3Fトレピエホール
        http://www.amagasaki-trepied.com/
◇講 師 ヒューマンプロデューサー 長谷川一彌先生
        (18年度「兵庫のじぎく国体」スペシャルアドバイザー)
◇定 員 100名
◇参加費 一般 3,000円
       会員 2,000円 
◇申込み方法 「当日受付可」ですが、資料準備のため出来る限り電話・ファクスまたはメールにてお申し込み下さい。

◇申込み先 株式会社 シンパシィ・ユニオン
      電話06-6437-7305
      ファックス06-6433-4352
      e-mail:info@sympathyunion.jp
「必要事項:名前・住所・e-mail・職業・電話番号」

◇テーマ 運動能力を高めるコツ

◇内 容
 能力アップのコツや競技にするを長谷川一彌先生が分かりやすく実践的に解説してくれます。

◇メンタルセミナーをお勧めしたい人
 ★もっと集中力を高めたい方
 ★選手の能力を伸ばしたい指導者の方
 ★指導者としてレベルアップしたい方
 ★目標を達成したいと思っている方 など
 また、スポーツ以外でも能力を伸ばしたい、チームワーク・コミュニケーション力を高めたいと思っている人などもどうぞ!

※来場の際に集中力トレーニング「ボール積み」の拡大写真をプレゼント!

科学的に裏付けされた最新の指導法やトレーニング法を体験してみませんか!?


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 14:36 | コメント(10)| トラックバック(2)

【テニスが上達する為のコツ 続編 】

716

【テニスが上達する為のコツ 続編】

私が考える
テニスが上達する為のコツをご紹介します。

それは
1.工夫する事
2.楽しみながらプレーする事
3.ボールだけに集中する事

以上です。

これにはきちんと訳があります。

大脳生理学によって
能力を発揮する為には
A10神経と呼ばれる神経を活性化する事が必要である事が分かってきました。

A10神経は「知・情・意」を司る神経です。

つまり、知性を高め、感情を豊かにし、意欲を湧かせれば人間は誰もが
素晴らしい能力を発揮する事ができるのです。

さて、それではテニスではどうすれば良いのか?
これが
1.工夫する事
2.楽しみながらプレーする事
3.ボールだけに集中する事
なのです。

工夫する事で知性が高まります。
知性が高まるとよりプレーが楽しくなります。
楽しいのでより意欲が湧いてきます。

その結果短時間で上達する事ができるようになります。

これがテニスが上達する為のコツです。

是非、お試しくださいね。

それでは!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 01:36 | コメント(8)| トラックバック(1)

【テニスが上達する為のコツ 】

713

【テニスが上達する為のコツ 】
今日はテニスが上達する為のコツがテーマです。

早速ですがあなたにご質問です。

テニスが上達する為のコツはなんでしょう?

どんな事に注意すれば
早く上達する事ができるのでしょう?


あなたは普段練習する時どんな事に注意して
練習をしていますか?

あなたの注意している事が
本質であれば、
あなたは短時間で能力を発揮する事ができます。
ところがもし、そうでなければ
あなたは回り道をしてしまう事になります。

常に本質からそれない事が能力を発揮する為の
最短の方法なんですね。

さて、それではもう一度質問しますね。

テニスが上達する為のコツはなんでしょう?

一度考えてみてください。

私なりの答えは次回ご紹介します。


それでは!



ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 14:53 | コメント(5)| トラックバック(0)

【ポーチが上手になるコツ 続編】

714

【ポーチが上手になるコツ 続編】

ポーチを成功点させる為の
最大のポイントはタイミングです。

さて、それではそのタイミングはどうすれば
合うのか?

答えは直感力です。

直感力は山勘ではありません。
集中力が高まった結果発揮される
人間の本質的能力です。

上級者のプレーヤー達は
全て直感力が優れている為に
タイミングを合わすことができるわけですね。

コーチは生徒とプレーするとどこにボールを打つのかがわかります。
その為に慌てずにボールに対処する事ができるわけです。

調子がよいプレーの時は体が自然とボールに反応し
「届かない」と思えるようなボールにも届いた経験が
一度や二度はあるのではないでしょうか?

これは集中力が高まった結果直感により行動した結果なのです。

さてそれでは
直感力を引き出す為の
集中力の高め方をご説明します。

それは自分のペアの打ったボールが相手に向かって飛んでいく時に
ボールの回転に集中する事です。

頭の中を無にし、ただボールの回転に集中します。
そうする事であなたの集中力が高まります。

あとは体が感じるままに動き出します。

この練習を繰り返す事で
ポーチのタイミングを直感で感じる事ができるようになります。

ぜひ参考にしてみてください。

それでは!


兵庫国体スペシャルアドバイザーメンタルマンさんのとっておきの記事です。
http://mentalman27.blog.tennis365.net/archives/article/6405.html

ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 00:33 | コメント(6)| トラックバック(1)

【ポーチが上手になるコツ】

705

【ポーチが上手になるコツ】

今日はポーチが上手になるコツについてお話します。

ダブルスではポーチはとても効果的な戦術です。
と言うより、ポーチが上達しなければ勝てないレベルがでてくると思います。

それぐらいダブルスではポーチは重要なものなのです。

さて、それではポーチが上手になるコツはいったい何でしょう?

一言で言うとそれはタイミングです。
ポーチは本来自分ではなく、ペアの打つべきボールを自分が打ってしまうことに
戦術的なアドバンテージが生まれます。

その為に
いつ自分が動くのか?
が一番大切なのです。

このタイミングが合わないと間に合わなかったり、
逆に速すぎてストレートを抜かれたりするからです。

もちろん、ボールをどこに返球するかのアイデアもとても大切ですが
それよりもまずタイミングが合わなければ
ボールに触れることができません。

このようにポーチでは自分が動き出すタイミングがとても大切ですが
あなたはこのタイミング、そうすれば合うようになると思いますか?
一度考えてみましょう!

私の答えは次回ご紹介します。



それでは!


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 14:28 | コメント(13)| トラックバック(0)

【ボールの距離をコントロールするコツ 続編】

702

【ボールの距離をコントロールするコツ 続編】

では、ボールの距離をコントロールするコツ 続編
をお話します。

さて、早速ですが答えをお話しますね。

ボールの距離をコントロールしている本質
また
ボールの距離を決定しているものは
「ラケットがボールに当たった時のエネルギーの大きさ」
です。

お分かりになりますか?
回転やスピード、高さ、などは
もちろんボールの距離に影響を与えるとても大切な要素です。

ところがこれらの要素を決定する本質はエネルギーの大きさなのです。
当たり前ですがエネルギーが大きければ大きいほど
基本的にはボールはたくさん飛ぶのです。

つまり、ボールの距離をコントロールするには
ラケットの面にボールが当たった時の衝撃の強さがイメージ化されるようになってくると
ボールの飛ぶ距離は簡単にコントロールする事ができるのです。

感覚的に表現すると
「これぐらいの強さで当たるとこれぐらいボールが飛ぶんだ!」
「これぐらいの強さだとこれぐらいしか飛ばないんだ!」

と言う事が感じられるようになる事が大切です。

一流選手たちは掌から感じるボールの衝撃を感じる感覚も
とても研ぎ澄まされた素晴らしい感覚を持っているのですよ。

あなたもボールを打った時の衝撃の強さを感じ取るように掌に集中してみましょう。
すぐにボールが飛んでいく距離が分かるようになりますよ!

それでは、今日はお終い^^





ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 19:44 | コメント(16)| トラックバック(0)

【ボールの距離をコントロールするコツ】

7011

【ボールの距離をコントロールするコツ】

今日はボールの距離をコントロールするコツについてお話します。

ご存知のようにテニスは限られたスペースの中にボールをコントロールする事で
相手と競い合うスポーツです。

ですから、ボールの距離をコントロールする事はとても重要な事です。

さて、それでは早速ですが質問です。

「ボールの距離をコントロールしている本質は一体何でしょう?」
「ボールの距離は何によって決定するのでしょうか?」

頭を整理し、自分なりの答えをだしてみてください。

このことを考える事はとても重要な事です。
あなたの頭の中に浮かんできた事が普段から
あなたが意識して練習していることであり、
また優先順位の一番になっている可能性がとても高いのです。

その答えが本質に近ければ近いほど
あなたは必ず上達することができますが、
残念ながら本質から遠ければ
努力しても結果はでません。

さぁ、もう一度
「ボールの距離をコントロールしている本質は一体何でしょう?」
「ボールの距離は何によって決定するのでしょうか?」

について考えて見ましょう!

私の答えは次回ご紹介します。

それでは。


ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 14:20 | コメント(3)| トラックバック(0)

【リラックスしてボールを打つコツ 続編】

630

【リラックスしてボールを打つコツ 続編】

さて、それではリラックスして打つ為のコツ 続編をご紹介します。

実はとっても簡単なことなのです。
答えを聞くと
「ええ~そんな事~」
と言われるのが眼に見えるようですが(笑)

その答えとは
「もっと力んでうつ!」です。

たったこれだけです。

さて、それでは、具体的なご説明をしましょう。

まずリラックスできない理由は
脳の中にリラックスの概念がない事が原因です。
つまり、リラックスする為の感覚がないわけです。

ないのに
「リラックスしよう!」と思っても出来ないのは当然の事ですね。

さて、ではどうすればリラックスの感覚を知ればいいのか
とても簡単です。

一時的に
「もっと力んで打つ!」
それから
「普通に打つ!」
すると力を抜いて打つ概念が強制的に作られます。

これで脳はリラックスするとはどういうことなのかを理解します。

この経験によってリラックスの概念が作られるわけですね。
その為にこの後リラックスする事が上手になり始めるのです。


どうです?
とっても簡単でしょ!
是非実践してくださいね。

試合前や試合中緊張して力みを感じたら
わざと全身に力を入れて素振りをしてみましょう。

それからプレーするようにします。
そうすると勝手に力が抜けてプレーできますよ!

それでは、今日はこの辺で^^





ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 13:27 | コメント(8)| トラックバック(0)

【前衛での守り方のコツ 続編】

627

【前衛での守り方のコツ 続編】
それでは続編をご紹介します。

最大のポイントは聴覚です。
つまり、音を良く聞くことです。
自分の後ろにボールがある時は眼で見ることができませんから
パートナーが打つ時の打球音に集中します。
すると自然と次の状況が感じられるようになってきます。

では具体的にその時の状況でするべき事をご説明します。


基本的には常にボールに集中している事が条件です。
その為に自分の横を通り過ぎて
ボールがパートナーの所へ飛んでいく時も意識の焦点はボールに集めます。

すると眼は相手のプレーヤーにピントが合っている状態ではなく
見ているのか見ていないのか良く分からない状態になるでしょう。
ですが、視界の中に相手のプレーヤーは入っています。

ここで眼のピントが相手のプレーヤーに合ってしまっていると
自分の集中はボールではなく、相手の方に移ってしまっているわけです。

こうなると次の対応が遅れてしまいます。
ですので
あくまで集中の対象はボールであり
相手は何となく感じてだけでいいのです。

パートナーが打つ時のボールの音に集中していると
次に自分の視界の端にボールが入ってきます。

このボールに素早くピントを合わせます。
後は眼のピントをボールにあわせ続けます。
相手がインパクトする時もラケットやフォームにピントを合わせるのではなく
ボールだけにピントを合わせます。
これで相手のボールに対する反応がとてもよくなります。

また、守る時のポジションは
視界の端に入ってきたボールが
どちらの方向へ飛んでいくかによって体を対応させます。

つまり、右に飛んでいくのなら右に
左に飛んでいくのなら左に

ポジションが上手く取れないプレーヤーは
視界の端に入って来た時に反応を起こすのではなく
相手が打つ時に反応を起こす事が原因です。

つまり、遅れているわけです。
できるだけ早くからペアのボールの行き先に反応すればいいのです。

その為にも意識の焦点はボールのみに集める事が大切です。
相手に焦点が移っていたのでは
視界の端のボールを捕える事ができないのです。

以上が前衛での守り方続編でした。

是非参考になさってくださいね!

それでは^^




ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 11:49 | コメント(8)| トラックバック(0)

【前衛での守り方のコツ】

626

【前衛での守り方のコツ】

今日はダブルスをしている時
それも雁行陣でプレーしている時の前衛の守り方のコツをご紹介しましょう。

ダブルス愛好家たちにとても良く聞かれる質問です。

さて、テニスの本質はテニスボールに集中する事です。
ですから基本的には常に眼はテニスボールにピントが合っていなければいけません。

ところが雁行陣の前衛の時だけは
ボールがかなり後ろにある時がありますね。
(自分のパートナーが後衛でボールを打とうとしている時など)

この時はボールを見てしまうと(後ろを向いてしまうと)
相手のプレーヤーが全く見えなくなりますから
突然ポーチに出られると対応できなくなります。

実はこの時のプレーの仕方にもコツがあるのです。

このコツが分かると
相手のボディアタックやポーチなどの攻撃に対応できるようになるのです。

さて、このような状況の時
あなたは一体どのようにプレーしますか?
また、どのようにボールに集中しますか?


今度のプレーで実験してみてくださいね。

答えは後日ご紹介します。


*ヒントは五感の使い方にあります。




ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 02:35 | コメント(16)| トラックバック(0)

【ボールに遅れないようにするコツ 続編】

6242

【ボールに遅れないようにするコツ 続編】

さて、それでは
「ボールに遅れないようにするコツ」
の答えをご紹介します。


実は答えは2番なのです。

ボールに遅れないようにする為には
相手のインパクトでは既に集中力が高まっている状態でいる事が必要です。

その為に自分が打って相手の方へ跳んでいく時に
集中力を高めなければいけないのです。

相手がボールを打ってから集中力を高めても
手遅れなんですね。

自分が打って相手の方へ跳んでいく時に
集中力が高まるプレーヤーは
自分が打って相手の方へ飛んでいく時のボールが良く見えるのです。

つまり、答えは2番なのです。

ちなみに相手から飛んでくるボールは
飛んでいく時に集中力を高めると自然と見えるようになります。

ですので、状態としては4番に勝手に近づいていく事になります。

ただ、その状態になる為には
自分が打って相手の方へ跳んでいく時に
集中力を高めなければいけないので

2番の「自分が打って相手の方へ向かっていくボールが良く見える」ようにする事が
ボールに遅れないようにするコツと言うことになります。

是非お試しください。

きっと楽しくテニスができると思いますよ。

また実践したご報告をお待ちしてますね。



ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 19:59 | コメント(8)| トラックバック(1)

【ボールに遅れないようにするコツ】

624

【ボールに遅れないようにするコツ】

テニスのミスはボールに対して遅れた時に発生する事が殆どです。

フットワークが乱れたり
フォームが乱れたり
コントロールが乱れたりするもの
殆どがボールに対して遅れた結果なのです。

タイミングがあっている時は気持ちよくイメージ通りのプレーができるのです。

さて、それでは今日はボールに遅れないようにするコツをご紹介します。

では、次の実験をしてみましょう!

あなたはラリーをしている時
1.相手から跳んでくるボールが良く見える
2.自分が打って相手の方へ向かっていくボールが良く見える
3.どちらも良く見えない
4.どちらも良く見える

さて、あなたは1~4のどの状態でプレーしていますか?

この中にボールに遅れないようにプレーする為のコツが隠されています。
今度のプレーで実験してみてください。

今まであまり考えた事がない事を発見すると思いますよ!

答えは後日ご説明することにしますね。




ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 00:08 | コメント(6)| トラックバック(0)

【勝負強くなるコツ】

623

【勝負強くなるコツ】

さて早速ですが、あなたはここ一番で実力を発揮できるプレーヤーでしょうか?
それとも。。。。。でしょうか?

誰でもここ一番で実力を発揮できる勝負強いプレーヤーになりたいものですね。

現実に勝負強いプレーヤーは存在します。
彼らはプレッシャーなど感じる事がないかのように
大事な場面で実力を発揮します。

では、彼等はどうしてそんな力を手に入れたのでしょう?
素質?
遺伝?
才能?
いえいえ実はそうではありません。
彼らだってその過程はあったのです。

生まれながらその力を持っていたわけではなく、
トレーニングによって身につけてきたと言っていいのです。
(本人達はトレーニングしてきた意識はないかもしれませんが)

さて、それでは
ここ一番で実力を発揮できる勝負強いプレーヤーになるには
どうすればよいのでしょう?

実は
精神的に強くなる事も
メンタルが強くなる事も
根性を付ける事も
必要ありません。

ただ「ここ一番で実力を発揮するコツ」が分かれば良いだけです。

実は
精神的に強いと言われるプレーヤーも
メンタルが強いと言われるプレーヤーも
根性があると言われるプレーヤーも
自分ではほとんどの場合自覚していません。

本人はそのような状況でもいつもと同じように
集中してプレイするようにしているだけなのです。
ただ他人から見るとそのように見えるのですね。

マリナーズのイチロー選手のコメントを聞くとよく分かりますよね。

さて、それでは「ここ一番で実力を発揮するコツ」
とは何なのでしょう?
そしてそれはどうすれば身に付けることができるのでしょう。

それはここ一番で集中するように集中力を鍛える事です。

集中力を鍛える事によって
どんな場面においても
集中状態に入る事ができるようになります。

その結果、ここ一番でも実力が発揮できるようになるのです。

では、ここで集中力を鍛える為の具体的な方法を一つ紹介します。

それは「テニスボール積み」です。

テニスボールの上にもう一つテニスボールを積むのです。
この時脳の中ではα波という集中状態で発生する脳波が優勢に出ている事が
研究でわかっています。

このトレーニングを繰り返す事で確実に集中力を高める事ができます。

テニスボールの上にテニスボールを載せるだけです。
とっても楽しみながら集中力を鍛える事ができます。

是非お試しくださいね。

追伸
2つが乗ったら3つに挑戦しましょう!

6232



ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 02:54 | コメント(18)| トラックバック(1)

【ネットミスを無くすコツ】

622

【ネットミスを無くすコツ】
上級者のプレーヤー達が気持ちよさそうにボールを打ち合っている風景を
ご覧になった事がありますか。

実はこの時プレーヤー達はなんともいえない爽快感を感じています。
それは自分の感覚と現実の間にギャップがないからです。

ラケットにボールが当たる時のあの気持ち良い感触!
ポーンというテニスボールの心地よい打球音!
そして、ストレスなく振りぬくことが出来るスイング!

こんな充足感を味わっています。

このような充足感はイメージと現実、又は感覚と現実が一致しなければ
味わう事が出来ません。

問題のあるショットにはイメージと現実に必ずギャップがあります。

その為、上記のような爽快感を味わう為には
「イメージを修正する」
「イメージのギャップを埋める」
事が必要になります。

その為には正確なイメージを記憶するために必要な
具体的な経験をする必要があるのです。

イメージは過去の経験記憶情報です。
ですから、正確なイメージが記憶できるような経験をすれば良いのです。

イメージが正確になれば問題は瞬時に解決します。


ではネットミスを無くすコツをご紹介しましょう。

そのコツとは一度しゃがんでネットを観ることです。

実はネットのミスが多いプレーヤーは
間違ったネットの高さをイメージ化している事がとても多いのです。

つまりイメージの中でのネットの高さが間違っているのです。
これを修正し、現実と一致させるとネットミスは激減します。

間違ったイメージを持つ原因は眼の高さが実際の打点の高さと違うからです。

眼の高さを実際の打点の高さまで落としてみましょう。

きっと面白い事を発見すると思いますよ!




ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ
読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 03:58 | コメント(69)| トラックバック(0)

【打点に上手く入るコツ】

620

【打点に上手く入るコツ】

ボールを上手くコントロールするには
打点に上手く入らなければいけません。

ただボールのところへ走っていってもボールが打ちにくければ意味がありませんね。
「どこに走って行けばいいか分からない。。。」
「ボールの飛んでくる距離がわからない。。。」
「いつもボールが打ちにくい。。。」

とてもよく聞く言葉です。


私達の身体はイメージがコントロールしています。
これらの問題も実はイメージのギャップが原因です。

ちなみに私は始めての生徒にはまずその人がどれ位正確なイメージ情報を持っているか?
確認します。
ほとんどの場合、間違ったイメージを持っています。
例えば
「今自分の打ったボールはどれぐらいの高さを通っていきましたか?」
と聞くと
イメージにギャップがあるプレーヤーは
「30cmぐらい上です!」
又は「ネットのちょっと上です!」
と答えたりするわけです。
ところが現実にはネットの2倍のところを通っていたりするのですね。
つまり全く現実とは違う事を答えるのです。
これは明らかに間違ったイメージを持っている例です。
「ボールが高く上がるとアウトする!」という先入観があるからかもしれません。
これでは、いつまで経っても正確なイメージ情報は記憶されません。
その結果上達しないのです。
ところが、先入観を持たないで
ありのままのボールに集中して観る事が出来るようになると、
正確なイメージ情報が記憶されるようになります。
そうするとボールは勝手にコントロールできるようになるのです。


さて、打点に上手く入る事ができないプレーヤーも
同じようにイメージにギャップがあるのです。
飛んで来るボールのイメージを間違っている場合がほとんどです。

では次の実験をしてみましょう!
相手にサービスラインを狙ってボールを打ってもらってください。
但しあなたはそれを見る前に
サービスライン上にバウンドしたボールがどこでツーバウンドするのか?
予想してその場に行ってみましょう。
その後、ボールを送ってもらってみてください。
もちろんスピードや回転によって変わってはきますが、
簡単なボールで一度実験してみてください。
きっと面白い事を発見すると思いますよ!




ランキングに参加しています。
お役に立てれば応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 17:58 | コメント(16)| トラックバック(0)

【ボールをコントロールする基本】

618

【ボールをコントロールする基本】

ボールをコントロールする基本についてお話しましょう。
実はボールをコントロールする基本は空間認知力です。

この空間認知力はテニスが上達する為の基盤と言っても良いほど
大切なものなんです。

空間認知力とは対象が空間のどこにあるのかを正確に認知する力の事です。
言葉では難しいので少し具体的にご紹介しましょう。

では、PCから一旦、眼を離し、周りを見渡してみてください。
あなたの周りには何が見えますか?
部屋の壁には時計がありますか?
それともポスターが張ってありますか?

なんでも構いません。
その中から何か自分の対象として一つ決めてみましょう。
その対象を5秒間程しっかり見てください。
では次に眼を閉じてその対象を指差してみましょう。
「ここにあった!」と思うところを眼で見ないで指差すわけですね。
では眼を開けて確認してみてください。
どうですか?
指先は正確に合っていますか?
対象を変えて何回か試してみましょう。
出来ればいろいろな方向で距離も変えてみるのがいいですよ。

さて、あなたは正確に対象を指差す事ができましたか?
それとも曖昧でしたか?
実はこの力を空間認知力と言います。

テニスのコントロールにはこの力がとても大切なわけです。
空間認知力が優れているプレーヤーは
コートの広さや角度、ネットの高さ、自分の身体との位置関係
など、テニスボールを上手くコントロールする為に
とても大切な情報を正確に把握する事ができるのです。

そして、その情報を元にイメージ化していきます。
つまり、深く記憶していくわけです。
そして、身体はそのイメージを元に
ボールをコントロールする為の運動を行う訳ですね。
その結果が実際に身体が実行するボールとのタイミングのとり方であったり、
ラケット面の使い方であったり、又はフォーム全体になるのです。

またその結果ボールを上手くコントロールできるか?
それともそうでないか?
という結果がでるわけです。

つまり、ボールをコントロールする為に必要な条件を突き詰めていくと
空間認知力が一番重要という事になるのです。

お解かりいただけるでしょうか?
この力が不安定で曖昧だとその後の感覚全てが曖昧になってしまうのですね。

つまり、タイミングがずれるのも
ラケット面が狂うのも
フォームが崩れるのも
実は全てこの空間認知力から始まるわけです。

この力を伸ばさなければ根本的な力が伸びない訳です。
その為にいくら努力してもなかなか上達しないという悲しい結果がでてしまうのです。

これは九九が分からないのに方程式を解く努力をしているようなものですからね。
分からない事はいくら考えてもやはりわからないのです。




ランキングに参加しています。
お役に立てれば1クリック応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ

読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 13:27 | コメント(14)| トラックバック(0)

【ポジションを間違わないコツ】

617

【ポジションを間違わないコツ】

プレー中の自分のポジションってとっても大事ですね。
これが分からないと
効率よくコートを守ることができません。
ではポジションを間違わないようになるヒントを一つ!

それは自分のコートを感覚的にどのように捉えているか
チェックすることです!

まず、センターマークのあたりに立ってください。
そして、目を閉じて、ダブルスラインの所まで歩いてみましょう。
「ダブルスラインの所まで来た!」と思ったら
目を開けて確認してみてください。
確認が終わったら、同様にして、
センターマークへ、続いて反対のダブルスライン
横の動きが終わったら、今度はネットまで歩いてみましょう。
ネットまで行ったら、今度はベースラインまで歩いてみてください。
これで自分のコートの大きさのチェックが終了しました。
結果はどうでしたか?
結構面白い結果がでたのではないかと思います。

これらのチェックはあなたが感覚的にテニスコートをどのように感じているかが分かります。
そして、そのギャップも感じていただけるでしょう。

このギャップは潜在的にあなたが持っているギャップなのです。
その為に目には見えませんが、実際のプレイに大きく影響するのです。



ランキングに参加しています。
お役に立てれば1クリック応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ

読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 22:02 | コメント(4)| トラックバック(0)

【ボールをコートに入れるコツ】

6164

【ボールをコートに入れるコツ】
テニスが上達する為にはイメージがとても重要です。
イメージとは感覚記憶情報です。
つまり、五感から得なければ上達出来ない感覚情報がたくさんあります。

もちろん上級者になればなるほど、
多くの感覚情報を記憶しています。
一流選手ほど感受性が高く、
微妙な感覚を感じ取ることができるわけです。
その結果より精度の高い感覚情報をより多く記憶することができます。
その結果、高いパフォーマンスを発揮しているのです。

さて、今日は基本的なことについてお話します。
まず、一つ目は「コートの大きさ」です。
テニスはテニスコートにボールをコントロールするスポーツです。
まず、このテニスコートを知ることが大切です。
「コートの大きさ」と聞くと当たり前のように聞こえるかも知れませんが、
案外このコートの大きさを感覚的に知らない為にミスをしているケースがとても多いのです。

まず、テニスコートに立って相手のコートをよく見てみましょう。
それでは次に
目を閉じてください。
そして、手を伸ばし、指先で相手のコートのラインに沿うように指差してください。
目を閉じたまま、相手のコートの大きさを指先でなぞることができますか?
指先が四隅に来た時に目を開けて確認すると
自分の指先がどこを指しているのかがチェックできますね。

さて、どうでしょう?
あなたは相手の「コートの大きさ」をちゃんと認識していましたか?
指先がラインに沿って動かすことができないということは
コートの大きさを正確に感じ取れていないということですね。
このギャップがボールのコントロールを不安定なものにするんですよ!
「いい感じで打ったのに???
そこにコートがなかった。。。」
なんて事はないですか?


ランキングに参加しています。
お役に立てれば1クリック応援よろしくお願いします!

ランキング



*********************************************************************************************

テニスの本質を実践すれば、
いろんな問題は瞬時に解決!!
幸せなテニスプレーヤーが増えてほしい!!!


CCM上達法 無料体験版 配信中!
お申し込みはこちら
*********************************************************************************************

共感連盟グループ   トータルテニスプランニング

テキスト購入   ビジネスパートナー募集について  プライバシーポリシー  お問い合わせ


読めば上達!知恵集 | 投稿者 tomura 13:51 | コメント(0)| トラックバック(0)
tomura
<<  2007年 2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最近の記事
【ゾーンとは?】
02/23 11:57
【集中する対象は?】
02/18 11:18
【テニスはストーリー…
02/16 11:29
【テニスとドラえもん…
02/14 14:04
【上級者にあって、初…
02/11 12:04
最近のコメント
I'm at Liv…
Mya 10/22 13:54
How much w…
Henry 10/16 03:52
http://www…
アグ 10/15 01:17
http://www…
アグ サンダル 10/12 21:33
I'm not su…
Cooper 10/11 08:51
最近のトラックバック
理性ってなんだろう?
11/02 10:26
めんとれ?
10/20 16:15
めんとれ?
10/20 16:10
めんとれ?
10/20 10:44
人生の目的?
10/19 23:33
リンク
YYアトミックテニスチーム(Y.ATT)
◇◆とっておきのメンタルテニス◆◇
プロテニスバカの冒険記
ガンバレ あやか
おともの指導日誌
TEAM テニス脳
パンドラの箱
テニス馬鹿と言われても・・・
うめちゃんの・・・て・に・す
リュビチッチファンの日記
テニス大好きワタルのブログ
おばさんだって、がんばるもん!
さわだせんせいの夢日記
すぐるのテニログ
テニスマスターへの道
リューテニスアカデミー
『No ワクワク, No Life!~リューコーチのブログ~』
ずみずみBLOG
中坊庭球 -BLOG-
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。